- ベストアンサー
当て逃げについて
近しい人(Aとします)が当て逃げの被害者になりました. 状況としては,夜間に一車線の道路をAが制限速度内で走行していたら, 後ろから急に来た車が斜線を飛び出して追い越しをしながらAの車の右前部に激突してきました. その後,加害者の車は猛スピードで逃走したようです. Aはすぐに110番に電話をして,克明に覚えていたナンバーと車の種類を伝えた後, 10分くらいしてから現場に交番の警察官がやってきたということです. その警察官から聞かれたこととして, ・事故時の状況,加害車両に関する情報 ・どこで接触させられたのか正確な場所 ・ナンバーと事故時の状態だけでは状況証拠に過ぎないので証拠能力としては弱い ・物損事故として証明書が出るように手配する というようなことだったようですが,その話をしている中で何度も 「捜査費用が限られているので,このような事故の場合, 逃走してしまった加害者(運転者ということだと思います)を 特定することは難しい」 といったような具合のことが出てきてしまい,被害にあったばかりなのにちょっと悲しくなってしまったようです. で,事故から時間が経ちましたが,警察の方からは, 「提供されたナンバーから所有者は割り出せたが, 引っ越ししていて現在の居住地が判明しないので先に進んでいない」 というように言われたようです. Aの車は幸いにも修理をすれば済む程度ではありますが, 加害者がなぜ逃走してしまったのか,処罰は受けないのか?と とても気がかりでハンドルを握るのもあまり気が進まないようです. このような状態でAはどのようにしたら警察に対して加害者を捜し出す ことにもっと注力してもらえるでしょうか? また,加害者がわからない場合でも所有者責任を問うことは可能 でしょうか(所有者の車がたしかに接触してきたとういことを立証しないといけないのかもしれませんが)? さらに,A自らが加害者捜しをすることはとても危険な行為だと思うのですが, たとえば加害者の車両を発見した場合はどのような対応をとれば良いでしょうか? 他にもこのような対応をとったほうが良いのでは?ということがありましたら 是非お教えください. よろしくお願いします.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
警察の対応は残念ながらこの程度です。車の所有者については確かに確認できるでしょう。ただし所有者=運転者とは限らないですし、所有者自身が知らないうちに発生した事故(例えば盗難されたとか、内緒で使われた場合等)であれば、責任を問うことも難しいでしょう。そこまで確実なものがあれば…ということでしょうか。他の手段を含め方法はあると思われますが、費用対効果ということを考えた場合難しいでしょう。 一番簡単なのは自らの車両保険を使うことですね。それがなければあきらめるというのが一番良い方法です。いつまでも引きずらないことですね。きつい言い方かもしれませんが、公道を走る以上は「当て逃げ」にあう事は十分に予想できます。もしかしたら自分で車をぶつけてしまうことより、可能性が高いともいえますね。
その他の回答 (3)
- mariyadaisuki
- ベストアンサー率32% (31/95)
私も当て逃げされたことがあります。 私の時は、警察が捜査して、加害者を検挙しました。 免許停止中で逃げたそうです。 ナンバーと車の色、だいたいの車種が目撃者により特定できていました。 法律の部分ではないですが、何度も警察に脚を運んでお願いする、 あらゆるコネクションで警察にプレッシャーをかけるぐらいしか対費用効果は無いのでは。
お礼
どうもありがとうございます. 警察に足を運んで...ですね,今は電話だけでやりとりしているようなので,実践するように伝えてみます. 今回はナンバー,車種をきちんと控えておいたので,それをもとに所有者は割り出されています(警察も把握済み).ただ,その先に進みそうにないようです.
- jiro7_2007
- ベストアンサー率17% (7/39)
私も当て逃げされた経験はあります。 相手の車の特徴、ナンバープレート等が分かっていたにもかかわらず、 広○県西○警察の回答は「まず見つからないから捜査はしません」でした。 頭に来たので広○県警に苦情を言いましたが、対応について謝罪はしてくれましたが結局探してはもらえませんでした。 これが人身事故なら話は変わってくるそうですが物損の場合は、現場検証のみというのが多いようです。 結論としては、こういった事故に労力は使いたくないお金をかけたくないというのが警察の見解なのではないでしょうか?
お礼
どうもありがとうございます. たしかに現場に来た警察官から「捜査費用がないから捜査できない」というような話を何度も言われ,電話でも同様の話を繰り返し聞かされたようです. 社会全体の利益をマクロに追求しようとすると,どうしても優先順位をつけて...というようになりそうですが,「逃げ得」になるような制度設計では社会全体の利益に反するような気がしてなりません.
警察ではらちあきませんので 探偵を使って探しだし、交渉する。 証拠をつかんだら弁護士を使って訴訟する。 なんとなく今回は 証拠を立証する費用は膨大と思われます。
お礼
どうもありがとうございます. その後,Aは身内の助けも得て,メモしていたナンバーを元に陸運局で所有者を割り出せたようですが,その住所に所有者は居住していないようでした. 警察に進捗を確認するように伝え,どうにもなっていないようでしたら探偵等への依頼も視野に入れるよう助言したいと思います.
お礼
どうもありがとうございます. 警察の対応はとても残念ですが,しょうがないのでしょうか.逃げ得の余地のあるような制度設計が良いとは思えませんが.... 車両保険を使うかどうかについてはまだ検討しているようですが,修理費用が思った以上に掛かるようです(右前部をほとんど丸ごと交換するようなので,数十万円かかりそうだとか).
補足
できましたら,ご回答頂いた中にある「他の手段を含め方法はあると思われます」の他の手段についてお教え頂けると助かります. 現時点では,(修理費用を考慮すると)少額訴訟くらいしか思いつかないです. よろしくお願いします.