- ベストアンサー
子供スポーツのモチベーションアップについて
- 子供スポーツのモチベーションアップ方法について質問です。試合前の言葉かけでモチベーションを下げずにどうやってやる気を引き出せるか悩んでいます。
- 「負けてもいいから一生懸命やって来い!」と「絶対勝つよう、必死でやって来い!」どちらの言葉かけがベストか迷っています。一方は逃げの気持ちを引き出し、もう一方は負けの心配をさせてしまうかもしれません。
- 子供のスポーツにおいて、どのような言葉かけをすれば良いのか悩んでいます。子供が個人競技か団体球技かに関係なく、やる気を引き出すためにはどうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1)「負けてもいいから一生懸命やって来い!」 >2)「絶対勝つよう、必死でやって来い!」 私はどちらも絶対に言いません。 「負けてもよいから・・・」とはやる前から負けることを前提に言われると自分は練習してもダメだと言われている気がします。 「絶対に勝つように必死で・・・」勝つために必死にやるのは当たり前、自分は必死にやっていないと見られている思ってしまいます。 よく、「頑張れ」と言いますがこれも良くありません。 じゃぁ、ないがよいか。私はいつも「辛い練習をやってきたのだから、自信を持ちなさい。練習通りにやればいい。悔いを残さない様に思い切ってやりなさい。」と言います。 負けたときは「悔しいならもっと練習しなさい。」と言いますね。 勝ったときも「上には上が居るからここで満足するのではなく人一倍練習して更に上を目指しなさい。」と言いますね。 自分も若い頃そうでしたが、あれこれ言われるより次の目標を示して貰うのが助かりましたよ。 試合前はとにかくナーバスにならずに普段通りにすることです。
その他の回答 (2)
- knfci
- ベストアンサー率44% (305/689)
「いままで練習でやって来た事を信じろ。練習は嘘をつかない。自分を(仲間を)信じろ。行くぞ!おー!!」
お礼
次の試合で必ず真似させていただきますっ! 拳も挙げますっ ありがとうございましたっ!!
- icemankazz
- ベストアンサー率59% (1822/3077)
どうも今晩は! 息子3人が地域のサッカークラブに所属しています。 試合の日はなるべく応援に掛けつけるようにしていますが、出掛けにかける言葉は、 「結果なんか気にしないでいいから、思いっきりやって来い!」 みたいな感じです。 別に将来を左右するような大きな試合でもないですし、試合の結果だけにこだわっても面白くないと思っています。 先日、長男の中学最後の大会がありましたが、その時は「負けてもいいから、悔いのないように死ぬ気でやって来い!」なんて言いました。 結果は決勝で惜敗して準優勝でしたが、本人もそれなりに満足していたようです。 勿論、結果にこだわることもモチベーションを維持するためには必要ですが、特に小中学校くらいの団体競技の場合は、勝ち負けよりもチームプレーや思いやりの気持ちを育てることが大切ではないかと思います。 ご参考まで
お礼
プロ選手とかではないですもんね。 子供のスポーツはさほど勝敗にこだわる事はない、一生懸命にやる、仲間を思いやる精神を高めるものだ、と私もおもうのです。 ただ、「君はチームの柱!」などと普段は持ち上げられているために、負け試合のときなどは、 「オレがあの時**していれば勝てた試合だったって言われた・・・」とか、「胸ぐらつかまれて怒られた・・・」など落ち込んで帰ってきます。 そんな事が続くと、「う~~ん。」と、考え込んでしまうのです。 実際プレーするのは子供なんで、私が悩んでも仕方ないんですけれど~(^^;) 早くの回答ありがとうございました。 息子さんたちが、たくさん活躍されますように(^v^)b
お礼
こんばんわ^^ 「頑張れ」・・・使い方一つで、良くも悪くもなる言葉ですよね~。 頭では判っていてもつい使ってしまいます。気をつけます。 良いプレイができた日は、話を聞き、一緒に喜んだ後、「満足するなよ~」と、ぼそっと言ったりもしますが、 間違っていなかったのですね。よかったです。 口下手なんで、なかなかうまく言えるか判りませんが、参考にさせていただきます。 ありがとうございました^^