• 締切済み

民主党は自民党からの連立要請を拒否したけど・・・

民主党は自民党からの連立要請を拒否したけど、やっぱり 旧社会党が自民党と連立して、そのあとどうなっていったのか ということを反面教師にしたのだと思いますか?

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.5

色々な見方がありますね。 民主党としては、早く政権側に行きたいのだと思います。 一番良いのは、解散総選挙で勝つことでしょうけど、いつになるかは不透明ですし、選挙になったからといって必ずしも政権をとれる保証はありません。 そういった意味では、連立を組んで政権内部から影響を行使した方が良いという判断もあるでしょう。まぁ、公明党がやってることをやろうって魂胆ですね。(規模の面から公明党を上回りますので、公明党にとっては死活問題になりますけど) それら諸々のことを判断した結果の拒否であると思いますよ。 一部マスコミやらでは、すぐに拒否しなかった事を非難する面もありましたが、このような重大事項を党首の一存で決めては、それこそ大事になりますよね。(まぁ、この辺りは結果論的な部分はありますが) いずれにせよ、今回見送りとなった背景には、国民への影響の大きさや今後の民主党としての先行きなどを考慮した結果の「拒否」となったのであろうと思います。 その中の一材料に当時の経験もあったかもしれません。 情報量の乏しい我々一般人に言えるのはここまでだろうと思います。あくまで、推測の域をでません。 今後の推移を注意深く見守りましょう。

daikou2000
質問者

補足

>その中の一材料に当時の経験もあったかもしれません。 村山政権の前例が無ければ、拒否しなかった可能性も考えられるのですね?

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.4

政権交代を第一に訴えてきた政党が、コロッと変えては国民の信頼が得られないと考えたことが一番だと思います。 連立与党で衆議院選挙の候補者の調整も考えれば大変なことになります。

daikou2000
質問者

補足

やっぱり旧社会党を反面教師にしている面があるのでしょうか・・・?

  • Yelm
  • ベストアンサー率19% (63/324)
回答No.3

この時点での拒否は双方共に織り込み済みだと思われます。 あくまでも反応を伺う為のアドバルーンであり、今後どうなるかはこれからでしょう。 もちろんすんなり連立政権樹立に向かうような事はないでしょうが、いろいろなやりとりをしつつ、落としどころをさぐるでしょうね。

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.2

初めまして。 日本には利権や権力にしがみ付く政治屋はゴロゴロいますけど、 本当の政治家は居ないのですよ。残念ながら・・・。 TVに映る政治屋の顔って、どこかうん臭くって、卑しい顔をしてるじゃないですか。 人は、やはり品性が顔に出るんですよ。。。

回答No.1

政権をとる自信がないからじゃありませんか? 以前の新進党を思い出してください。 自民党よりも最悪で「官僚がいうことを聞かないから」、といって 何もしなかったでしょう。 きれいごとを言ってるだけで、政権をとったら何もできなかった、 というのが国民にばれるから、いつまでも批判いう側のグループで いたいのだと思います。

関連するQ&A