• 締切済み

壁紙のひびについて

築6年の一戸建てに住んでいますが、壁紙のひびが気になっています。一つは1階の窓の下から床まで1メートルほど、もう一つは2階のベランダに出る大きな窓の中央あたり、窓をはさんで上と下です。どちらも壁紙の継ぎ目ではないので何が原因なのだろうと気になってしまいます。 壁紙を取れば分かるのでしょうが、その前に何か考えられる原因が分かれば・・、と思い質問させていただきました。 家は土地の形に合わせて建てたため、2辺が斜めです。建ててもらった大工の棟梁が、「今までで、一番難しい家です。」と言っていたこともあり(軽い気持ちで言ったのかもしれませんが・・)、強度不足なのでは?と不安に思っています。

みんなの回答

  • kh9280
  • ベストアンサー率49% (48/97)
回答No.4

クロスのひびの原因にはいろいろパターンがあります。 ひびの方向は横or縦に入りある一定の長さ(90cm以下)の場合が多いようですがその場合他回答者さんの意見の様に建物の揺れや不動沈下もありますが一番多いのは躯体に使用してある柱や間柱等木材の経過年数による歪やねじれで発生します。 分かりやすく説明しますと木材(柱など)を1本買ってきて室内(雨風の直接当たらないところ)で保管しておいても数年でひねってきたり曲がってきたりします。 強制乾燥させた柱も同様になります 自然乾燥を数年させた木材を使用すればこのような事は少ないのですが最近では殆ど無理でしょう。金額も高額になりますし・・・。 又室内壁下地に使用してある胴縁(横や縦桟)の間隔が広い時にも良くこのようになっています。 一度歪んだ柱はそれ以上は歪みませんので今後クロスを張り替えればひびは入らなくなります(不動沈下でなければ)。

aiai-kk
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 やはりいろいろな原因があるんですね。専門家に見てもらい原因を調べたいと思います。不動沈下でありませんように!

noname#44914
noname#44914
回答No.3

はじめまして、 心配ですね、ANo.1、2、の回答は私も同感です。 が、現実に壁紙(クロス)のヒビが入っている以上、原因を知りたいですね。2階の窓の、中央あたりならば、多分小屋梁、と2階梁(桁、胴差し)かは 、図面を見ないとハッキリしませんが、木が、タワンデいると、思われます、∴大工さんに見てもらいましよう。補強出来ますから、問題は1階の窓の下ですよね、 おそらく、地盤の沈下?が疑われますので、この件は、大工さんでなく 建築士の方に見てもらい、原因を調査して、解決してもらいましょう。

aiai-kk
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 地盤の沈下でないことを祈るばかりです。造成した土地ではないですし、以前の所有者もここで家を建てていたわけですから、そんなに軟らかい地盤ではない、と思いたいのですが、素人の考えでしょうか・・。 専門家に見てもらい原因を調べたいと思います。

  • shunkoh
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.2

壁紙が裂けてきた部分は、質問内容から推測して、下地のボード(多分石膏ボード)の継ぎ目の部分だと思います。 どんな建物でも全く動かないということはありません。どんな材料でもわずかには伸縮し、一般的にその伸縮の大きさは木造>鉄骨造>RC造の順になります。構造材、下地、壁紙とそれぞれ伸縮の仕方が異なる為、壁紙が裂けるということは、たまに起こり得ます。 地震も壁紙の裂ける原因の一つですが、だからと言って建物の強度不足ということとは別の話です。

aiai-kk
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 建物の強度不足からではないということで、少しほっとしました。 専門家に見てもらい原因を調べたいと思います。

  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1678)
回答No.1

在来木造工法であれば、比較的大き目の地震や軟弱地盤による不動沈下、柱と土台・梁などの接合方法や状態などにより、柱は大きく動いたり、傾いたりします。 新築当初、正確に組合わせられていてもです。 そういったことが原因で、クロスがひび割れる事はあります。 大き目の地震が一番の要因としては考えられます。 乾燥などの伸縮であれば、途中でなく合わせ目が離れてきます。

aiai-kk
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 やはりいろいろな原因があるんですね。専門家に見てもらい原因をはっきりさせたいと思います。

関連するQ&A