• ベストアンサー

給料から引かれた税金に納得が出来ません。

県外で一人暮らしをしている学生(20歳)の妹から助けを求められております。どうか回答・アドバイスをお願い致します。 夏ごろから水商売?(ガールズバー)のバイトを始めたようで、9月分の給料までは税金は引かれなかったようなのですが、10月分の給料から税金を引きますと突然言われたようです。 以下が詳細です。 総支給¥323,825- 雑費¥10,000- 福利厚生¥16,191- 税¥57,300- まず、雑費についてですが当初面接の際に社長から「うちの店は税金を引かないから1日500円雑費として引く」と言われたようで20日分引かれております。(税金を引かれた10月も雑費としてWで引かれているようです。) 福利厚生についてですが、最初は厚生年金の事かと思い妹に尋ねましたが厚生年金及び健康保険もバイト扱いなのでないとの事です。 また慰安旅行のような積立金でもないと言っています。 そして最後の税部分についてですが、明細には所得税とかではなく「税」の一文字しか書いていないということです。 9月分の給料は10月分よりも総支給が多く、雑費しか引かれておりません。 妹としては今まで取られなかったものが急に発生し戸惑っているようで、税金が引かれるのは仕方のない事とは言っておりますが、どうも詳細が不明確で腑に落ちない点があるようです。 社長に天引き分の詳細を聞くように言いましたが、社長にどのように突っ込んで聞いたら良いでしょうか? また税として取られている金額は妥当でしょうか? 学生が稼ぐ金額ではなく毎日朝まで働き体もボロボロのようで、私と母で辞めるように説教して本人はすぐにでも辞めると言っております。 こんな妹ですが辞めると言っているので、働いた分だけはきっちり貰わせて辞めさせようと思っています。 大変お手数をお掛けしますがアドバイスを宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.7

総支給¥323,825- ということであれば、乙種の税額は税¥57,300-で正解です。通常は厚生年金や健康保険の金額を引いた金額を基準にするので、おそらく福利厚生は厚生年金や健康保険ではなさそうですね。 とりあえず「福利厚生」の中身だけは聞いておいたほうがいいかと。 辞めるときには「源泉徴収票」をきちっともらっておきましょう。 水商売でしたらアブない系列でしょうから、あまり突っ込まないほうがいいかもしれません。もしまともなところで、給与の申告もきっちりしている場合、お父さんの会社に報告したほうがいいかもしれません。これだけ働いてしまうと、その働いた期間は扶養には入れませんし、そのことがあとからバレると、いろいろとやっかいです。

その他の回答 (6)

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.6

税金に関しては、例え多めに源泉徴収されていたとしても、確定申告時に返って来ますから大丈夫ですよ。なので別に社長と話し合う必要もないと思います。

回答No.5

みなさんの回答どおり所得税・住民税で収入の10%ほどなので 妹さんの御給料からするとトータルで3万前後が妥当なせんだと 思うのですが・・・。 でも、税金は年に1度、年末に納めたらよい(サラリーマンは便宜上 毎月取られてますが^^;)ので、過去の所得税・住民税を 纏めて請求されている可能性も有るので、こればっかりは 計算した人に聞くしかないと思います。 >社長にどのように突っ込んで聞いたら良いでしょうか? まだ、学生さんであれば、前のバイトでは10%ぐらいしか 税金に取られなかったのに高くないですかw?でいいような 笑

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>夏ごろから水商売?(ガールズバー)のバイトを始めたようで… 水商売は税法上の「給与」ではありません。 甲欄も乙欄も関係ありません。 「扶養控除等異動申告書」も関係ありません。 「報酬・料金等」として 10%が源泉徴収されます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2807.htm それにしても、10% は超えているわけですが、引かれなかった 9月以前の分も含まれているのか、とにかく支払者に確認することが先決です。 いずれにしても所得税であれば、「源泉徴収票」に代わって『支払調書』を発行してもらい、確定申告をすれば、払いすぎた分は還付されます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

  • pooh3desu
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

雑費や福利厚生についてはわかりませんが・・・・ 会社の規定で引くようになっていれば正当なものですし。 税金についても、あっているように思います。 基本的にアルバイトとかにかかわらず所得税は引かなくては ならないものですし、「給与所得者の扶養控除等申告書」という 書類を提出していなければ、所得税は乙欄という、通常より 少し高い金額で差し引くことになっています。 妹さんの金額からみると、乙欄では正しい税金額になります。 年末に年末調整をすれば、戻ってくるとは思いますが 辞められるということであれば、年末調整はできないでしょうから 来年ご自分で確定申告されたらいかがでしょうか???? そのためには「源泉徴収票」が必要になりますので お辞めになる前に会社から頂いといたほうがいいですよ。

  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.2

給与から引かれる税といえば所得税と住民税ですね。 まあ、この場合、住民税を特別徴収してるとは考えれないので、所得税でしょうね。 乙欄が適用されるので通常よりは少し多くとられるとは思います。 ※10%よりもっと多くとられます。 ちなみに、どちらにしろ税金は納めないといけないので 個人による確定申告が必要で所得に対する正確な金額を収める必要があります。 なので税をとらないから雑費をもらうなんてもともと理不尽です。 この明細は不透明だらけというか適当だと思います。 ただし、まっとうな商売でもないので、訴えたところでどうにもならないでしょうね。逆に怖い人が出てきたりって感じでしょうね。 諦めるしかないと思いますよ。

  • grogfd
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.1

これだけの収入があれば、税金を引かれるのは当然だと思いますが ただし、金額は多すぎます いっさい控除がなくても、所得税はこの程度の収入なら 所得の10%のはずですから また、今年から働かれているのであれば、住民税はかからない (というより、来年払うことになります)はずですから

関連するQ&A