- 締切済み
説明能力がなく、話が続かない
現在、女子短大一年生です。 小さいころから集団で遊んだりする経験や、友達がいて喋ったりなどの経験があまりないです。内気で、いつも一人という状況が多々あり、話す機会があまりないです。そのせいか、今となっても会話をするときに行き詰ってしまいます。母とはよく喋ります。母が主に喋って私はそれにうなずくという風になってしまいます。私が話すと何から言っていいのか、内容がトンチンカンなことを言っているように思います。 ●何かを説明するとき、なかなか上手く伝えられなく、しどろもどろになってしまう。口だけで言葉を発して頭のなかで伝えたいことをまとめられない。 ●会話が続かない。相手が何かのことについて話されても、「すごい」とか「そうなんだ」とすましてしまう。どのように会話をすればよいのかがわからない。 国語力もないです。語彙、読解、作文が小中高と大の苦手でした。これらを克服する努力も大してせず、本を読むという習慣もあまりなかったです。 このような、生い立ちをしてきて今に至っています。もう、あと数ヶ月で就職活動が始まってしまいます。このような状況では、企業に正社員としては雇ってもらえないと思い、大変不安に思っております。 このような状況を少しでも改善でき、日々心がけたらよいことはありますか。アドバイスをお待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして 文章は書けるのに、言葉に出来ない・・・ え~っと、私の練習方法を参考までに。 まず、目にしたこと、思い出などを他の人に説明するというイメージを持ってください。 っで、なんでもいいのでテーマを絞りそれを説明するストーリーを5分~10分ほど考えてみてください。(ただし、口語調原稿は書かないでくださいね、10文字までの箇条書きはOK) 次に実際に時計を見ながら、3分間で説明してみてください。 必ず3分と同時に「以上です。」といいましょう。 説明の途中でタイムアップでもダラダラ続けないでください。 時間足らなければ、もう一度。 出来るようになれば録音しましょう。 これで終わりではありません。 録音したのを聞いて、同じ事柄の説明時間を2分に縮めてみてください。 これが基本練習です。 応用練習としては、 偶然目にしたものを、その場で電話で友達に説明するイメージをしてください。 場所は電車の中などがいいでしょう。 オヤジの新聞、他の人のカバン・靴、なんでもいいです。 電車の中では、説明時間を1分にしましょう、 また、見てから30秒以内に説明開始してください。 コレが出来るようになれば、ビジネス上では完璧です。 ただし、この説明力はプライベートではちょっと冷たくなるので 適当に尾ひれ背びれつけてくださいね^^ では、がんばって♪
- rinekoko
- ベストアンサー率38% (8/21)
下の方も書いていますが、あなたの文章はとても分かりやすいので 説明がヘタとか国語能力がないとか言うことはないのではないでしょうか。 私は営業で成績がすごく良かったのですが、その際にお客さんと会話を盛り上げる時に気をつけていたのはやはり相手の話を聞くことでした。 誰でも自分の話を面白い!という態度で興味深く真剣に聞いてもらえたら嬉しいものです。 ですので相手の目を見て、上であなたが書いてるように 「すごい」とか「そうなんだ」とか言えるだけでも だいぶいいと思います。 ・もっと発展させるなら「すごい」「すごいなぁ」などバリエーションを 増やす、感情を込める。表情をつける ・褒める場合は相手がなるべくどういう褒め言葉を好むのか どこを褒めてもらいたいと思っているのか考える (分からない時は上のように素直に感嘆符で) ・あとは基本的には相手がしてきた話に対して質問していくのは 一番有効です。 1つの話題から広げていくのです。 家族の話をされたらその家族の情況などを聞くなど (プライバシーには注意) ・いきづまったら、自分の話。 その人が家族の話しなら 「そうなんだーうちの母親はそういうときこうなんだよね~」 みたいに基本的には同じ話題を返せばいいのです。
- 5507
- ベストアンサー率44% (12/27)
こんにちは☆ あなたは説明能力がないのではありません。この質問文はとても整理されていてわかりやすいです。 きついことを言うようですが、あなたは人の話を聞いているようで聞いてないだけです。確かに本を読む人は作文や喋るのが上手な人が多いです。でもそうじゃない人もたくさんいます。 大丈夫です。ちょっと意識を変えるだけで変わることができますよ^^ >何かを説明するとき、なかなか上手く伝えられなく、しどろもどろになってしまう。口だけで言葉を発して頭のなかで伝えたいことをまとめられない。 ・・まずしゃべる前にどれだけ時間がかかってもいいから頭の中できちんと考えてください。焦る必要はありません。何を言いたいかしっかり考えてから口を開くようにしてください。 >会話が続かない。相手が何かのことについて話されても、「すごい」とか「そうなんだ」とすましてしまう。 ・・これは相手の話をきちんと聞こうとしていない証拠です。相手が話したことに疑問に思うことはありませんか?自分が興味があることはありませんでしたか?相手の話す内容に対して、何か疑問点はないか常に考えながら聞くことが大切だと思います。 「昨日買い物に行ったんだ」「どこに?」「誰と?」「何を買いに?」「電車で?バスで?」「何時間いたの?」たくさん疑問点はありますよね。 お母様とよくしゃべるようなので、まずはお母様との会話でこの2つのことを意識してください。自分のお母様だったら緊張もあまりしないですよね☆ 就職活動は、上手にしゃべれることよりも、相手の話をきちんと理解して聞けているかが大切です。みんな緊張してしどろもどろなんですから心配しなくていいですよ。 意識して人と接するだけで変わることできますよ☆がんばってくださいね^^
- k3des
- ベストアンサー率60% (54/89)
>私(45歳のおやじ)も高校の頃そんな感じがありました。 >当時は携帯がなく、当然メル友もありませんでしたが、友達にいきなりペンフレンド(文通)を紹介されて、半信半疑で開始しました。 >最初は書いては破り、1週間くらいかけて2枚ほどの手紙を書きました。 >それが続くごとに楽しみが増え、数ヵ月後には、3日かけて20枚の手紙を書いていました。(送るのに大変でした・・・) >相手は同い年の女性で、楽しんで読んでくれていたようです。 >最初は自分の言いたいことが不明瞭でしたが、文通のおかげで要領を得たような気がいたします。 >また、私は英語に興味があり(英語は結論を先に言うじゃないですか)これも参考になった気がします。 >古いかも知れませんが、文通など行って自分で自分の気持ちを素直に書けるようにされると、話し方もうまくなるのではないかと思います。 >あ、文書を書く前に自分の言いたいことを箇条書きにして整理すると結構はまりますよ。
- youngmoon5
- ベストアンサー率21% (69/314)
>国語力もないです。語彙、読解、作文が小中高と大の苦手でした。 ご質問を読む限り普通以上には国語力お持ちと思います。へたではないですよ。自信もってください。 面接も最初は大変かもしれんけどいくつか受けるうちに慣れてくるし すこしずつ良くなると思います。 表現力未熟でも誠実さや意欲は伝わる場合あり、面接失敗と思っても 採用されることあります。大抵の仕事は表現力がとくにすぐれていなくてもOK。誠実さと意欲はもっと大切です。 もう少し気楽に。ご質問読む限り大丈夫です。
不思議です! この質問文でも文章はきちんとしていて 状況もよくわかるし、要点をおさえて説明できてますよね 作文が苦手だったとのこと、信じられないぐらいです なにもなしで頭で考えてしゃべる状況が苦手なのかもしれませんね 誰でも、その場でぱっと考えてうまくしゃべろうと思っても難しいものです 普段から、テーマに沿って、メモを書くような練習をするといいかもしれません たとえばブログを書くとかでもいいと思います 会話が続かないのは一般的には相手に興味がないからのことも多いようですが 気になる異性でもそうですかね 相手が言っていることが何でも興味深くて、乗り出して聞いてしまうようなことってないでしょうか 就職活動については 面接練習もあると思うので、場面に応じた適切な応答がわかっていれば たぶん大丈夫だと思いますよ