• ベストアンサー

加入時の告知義務について

半年ほど前、保険の外交員をしている知人から頼まれ生保に加入しました。 同時期に乳がんの集団検診で再検査となり、その旨を知人(外交員)にも伝えましたが、再検査の事は内緒にして保険会社指定の病院で健康診断を受けてくれと言われました。乳がんの再検査も健康診断も異常無しだったのですが、私に万が一の事があった場合、保険金は支払われないのでしょうか?死亡原因が交通事故など(乳がんとは無関係)の場合は大丈夫であるとか、乳がんで死亡した場合は支払われないとかあるのでしょうか?現在の保険は解約したほうが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15513
noname#15513
回答No.3

 明かに告知義務違反ですので、今後はそのような事が無いようにしましょう。  保険会社の知人さんが違法行為をしていますね。仕事人としては失格です。 (▼、▼)  保険金支払い可否に関して言えば、再検査で異常なしと出ていますので、支払われます。  保険金の支払いだけを気にしているのであれば、解約することも無いと思いますが、その保険が自分にあっていないと思うようでしたら、思い切って解約しましょう。  しかし、知人さんの事になりますが、2年以内の解約はマイナス評価になります。また告知義務違反をさせて契約させた事が保険会社の知る所となれば、知人さんは解雇、保険契約は解除となるでしょう。  私個人としてはその様な方が保険商品を扱う事自体許しがたいのですが、cyomeさんの考えで決めてください。

cyome
質問者

お礼

どうもありがとうございます。回答して頂いていたのに気付かず、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 生命保険は付き合いで加入する事が多いのですが、加入者も自分の事なのだからちゃんとした知識をもって加入するべきだと学習しました。外交員さんの言いなりになっていてはダメですね(^o^;) 大変参考になりました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • awai
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

再検査で異常なしということなら、乳がんでも保険金は支払われます。もちろん、交通事故でもそうです。ただし、保険金の額には違いがあると思います。交通事故であれば、傷害特約や災害特約からも保険金が発生します。がんの場合は、生活習慣病(3大疾病)ですから、医療関係からも保険金がおりるでしょう。解約する、しないは信頼できる人に相談してもらったほうが良いと思います。

cyome
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。 実は契約時に風邪をひいて通院していた事を黙っていたため 告知義務違反で保険金がおりなかったという話を聞いたので 不安になって質問してみました。 大変参考になりました。ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.1

生命保険に関する相談・質問、苦情の窓口がありますから、こちらへ電話で相談されると確実な回答が貰えます。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.seiho.or.jp/madoguchi/01.html
cyome
質問者

お礼

貴重な情報ありがとうございました。 さっそく電話で問合せをしてみる事にします。 生きているうちに自分で解決出来る問題なら構わないのですが 万が一保険会社とモメるような事になったら、残された者もかわいそうですし 死んでも死にきれないような気がします(笑) 相談した結果も後ほど報告させて頂きます。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A