• ベストアンサー

森に燃料が蓄積するってどういう意味?

http://jp.encarta.msn.com/encnet/refpages/RefArticle.aspx?refid=761570139 森に燃料が蓄積するってどういう意味?どんな物質がたまるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

よく、「森が二酸化炭素を吸収する働きがある」といわれますが、 吸収した二酸化炭素は、「有機物」(蛋白質や脂質、セルロースや糖類など)の形で動植物の細胞を作ります。 あるいは、微生物の働きで、発酵有機物(アルコールやメタンなど)になります。 (大多数は、また分解されて二酸化炭素に戻っていますので、安定した森では、世間で言われるほどの二酸化炭素は吸収していません。) これらは、「炭素を中心とした化合物」ですから、 とうぜん、燃えたら二酸化炭素に戻ろうとします。 それを「燃料」という表現で書かれているわけです。

その他の回答 (1)

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

「燃料」といわれるとイメージが違って感じられますが・・・ここでいう「燃料」とは、 落ち葉・枯れ枝・枯れ木・(下草の)枯れ草などが主なものだと思います。 つまり、「(容易に)燃え得るもの」ということです。 (あえて燃料っぽさを念頭におくなら、薪(たきぎ・まき)といったところでしょうか) なお、湿地の場合は泥炭、永久凍土ならメタンハイドレートといった、もっと燃料 らしいものも存在します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A5%E7%82%AD http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

関連するQ&A