• ベストアンサー

(相撲甚句)「湯島に杉の森」の意味は?

http://homepage1.nifty.com/zpe60314/kayo1.htm の相撲甚句に 「芝で神明  湯島に杉の森  ここは両国  晴れの場所」とあります。 「芝で神明」は芝大神宮のことだと考えてよいですか。「湯島に杉の森」は何を意味していますか。湯島にある「杉の森」ですか、それとも「湯島と杉の森」ですか。そもそも、「杉の森」とは何ですか。 どうやら、明治12年頃には誰にも判ったようですが私には判りません。名所のうち太鼓の音が聞こえる場所を挙げたような気もしますが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

東京の土地勘がないので自信はないのですが椙森神社のことでは。 http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/02_chuou/2003.html 「すぎのもり」で検索したらすぐ見つかりました。

sono-higurashi
質問者

お礼

江戸三森という括り方があって、そこに数えられていたというのですから「椙森神社」かもしれません。 しかし、住所から推し量ると、あの辺りはビルが林立している筈です。椙森神社と限らず烏森、柳森にも言えることですが。 烏森はともかく(飲食街)、今時、椙森だの柳森だのという人はいませんね(といっては、叱られそうですが)。そのうち訪ねてみます。きっと、何か判るでしょう。 有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

sono-higurashi
質問者

補足

締め切るに当たって その後、反応がないのは、このお答が満点であるか、最早知る人がいなくなってしまったということでしょう。 ご紹介のあったページには連絡先も明示されているので、手掛かりは十分得られました。後は当方の熱意次第です。 お世話になりました。

関連するQ&A