• ベストアンサー

送迎ボランティアで有料のものは違法なの?

 障害児を学校などに送迎するNPOが存在すると聞きました。  実費(ガソリン代)+α程度の謝礼を条件に送迎すると営業行為に当たるので、違法ではないかという話を聞きました。確かに+αの部分が大きければタクシーと同じような気もします。どの辺に境目があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

NPOが,その活動経費を上回る利益を得るような収益事業を行うことは いっこうに構いません. http://www.nipc.or.jp/w_npo.html ただし,上記に引用したURLの記述にあるとおり,その収益の使途目的に よって,それが営利目的の団体であるのか,それとも”非営利”であるかの 客観的判断がなされるということです. さて本題ですが, ご質問の中で引き合いに出されたNPO組織が掲げている謝礼が,もしも 「○○から△△までなら1000円」という具合に,ボランティアをする人が 損をしない程度の経費の”切り上げ”計算をしている程度のプラスアルファ であっても,また,実費を下回る請求であっても,なんらかの違法性は 否めないでしょう. ただ,参考URLにもあるとおり,(国土交通省管轄の)法整備が待たれる段階で, 今はグレーゾーンになっている(見て見ぬふり状態)のようです. これはどうも,日本におけるボランティア活動の歴史が浅いことも原因の一つで あると思います. あと,送迎のパターンもいろいろあると思います. 利用者が所有する車両を使って代行運転する場合はどうか? 二種免許を持っていれば白ナンバーの車両での送迎は合法とするのか?..等々 私見としましては,飲酒した人の代わりにその人の車を運転し,かつ,その人を 乗せたまま自宅まで送り届けるといった代行運転業のように,家族でない他人を 送迎する以上,最低でも,二種免許(旅客運送上の専門知識とテクニック)を 持っている必要があるといった,何らかの明確な規定を設けるべきだと思います. (たとえば,タクシー運転手が,休日のときにボランティアで送迎するという イメージです.) なぜなら,参考URLにもあるように,送迎中に事故が起こったとき, その責任問題が大きくクローズアップされるからです. 仮に,この規制によって,全国の送迎ボランティアが激減し,活動が阻害される 恐れがあるときは,一種と二種の中間のような,簡易型の運送免許の新設をする とかして,とにかく,活動中の安全性を高める必要性があるというのが私の主張です.

参考URL:
http://www20.big.or.jp/~kaigo/2002/01/kaigo4378.htm,http://member.nifty.ne.jp/o_sato/car/car0009.html
nobu_s
質問者

お礼

国の施策は現状の後追いになることが多くて困ったものです。 グレーゾーンは摘発しないのであれば、その旨グレーゾーンをグレーゾーンとして定めてやらなくては、グレーゾーンで活躍しているボランティア団体は罪の意識に苛まれなくてはならないですね。

その他の回答 (2)

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.2

NPOって、非営利組織(団体?)のことを言うんですよね。つまり、営利目的ではない活動を行う組織(団体?)なのでしょう。 活動を行うに当たって、実費をもらうのは必要なことだと思いますよ。だって運営するためにはそれなりの費用というものが必要でしょうから・・。 しかしです。目的が、+α程度の謝礼となってしまった場合、それは、非営利組織(団体?)とは言わないんじゃないのですか? あくまでNPOは非営利でなければならないと思います。 ですから、+α程度の謝礼とは、「000円」と決まったものではなく、利用者が感謝の気持ちを込めて出すものでなくてはいけません。(強要するものではないということです。) 以上のことから、+α程度の謝礼の部分において、金額が決まっていたり、強制的に出させるようになった場合は、NPOと認めることができなくなると私は思います。 (「謝礼はいくらだしたらいいの?」と聞かれたときは「いただけません」と拒否するぐらいじゃないといけないと思いますよ。) まぁ、そういった法整備がこれからされていくと思いますよ。 個人的な意見を書いてしまってごめんなさいね。

nobu_s
質問者

お礼

ありがとうございました。 でも、NPOは、日本語に訳すと非営利団体ですが、有給の役員がいたりして、ある程度の利益は認められていると思うのですが・・・ 今後の法整備を見守っていきたいと思います。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

現在では実費徴収も営業免許が無ければ違法です。 そのため、今後そのようなケースを法制化するために国土交通省で実証実験をはじめるようですね。

nobu_s
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A