- ベストアンサー
車内に植木のあるこだまを見かけました。
10月18日広島駅にて、19時10分発の新大阪駅行きレールスターを待つためにホームにいますと、反対側ホーム(博多行きホーム)に変なこだまがおりました。たぶん0系と思います。 編成の中の1両なのですが、窓の位置が車両中央付近から一段上がり、低いほうの窓から植木が飾ってあるのが見えます。 普通に乗客が乗り降りしているので、「貸切」などのような特別な列車ではなさそうです。 たいがい山陽新幹線をうろうろしていますが、植木の生えた「こだま」にお目にかかるのは初めてです。 この車両はいったいなんでしょうか? また、いまさらJR西が0系に大幅改装もないと思いますので、かつては「ひかり」だったと思うのですが、そのころはどういった位置づけの車両だったのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その車両の正体は#1のご回答にあるように元「ウェストひかり」用のビュフェだった37形7300番台でしょうね。 この車両が組み込まれている編成は、6編成残る0系のなかでも1本だけですので、0系の列車を狙っても乗れるとは限りません。 編成番号R62ですから、運転台のフロントグラス右下や、乗務員用ドアの窓ガラスに貼られてい編成番号に注目してください。3号車が該当車両です。 車椅子対応車両になってますので、外せなかったのでしょう。他の編成ではJR発足直後にビュフェ部分を客室に改造した25形7900番台を使ってますが、おっしゃるようにいまさら大規模改造をするのはもったいないので、ビュフェ部分をそのままに「こだま」に転用したのでしょう。
その他の回答 (2)
- hubuliu
- ベストアンサー率40% (53/132)
私の手元にあるJTB時刻表7月号には東海道山陽新幹線の時刻に車両形式が記載されています。 そこに0系と書かれているものが該当します。 ちなみにこだま755,765,629,631,639,657,663,669,620,750,636,642,722,648,670,676,674,684各号が0系の記載がありました。 最新の時刻表で確認をされることをお勧めします
補足
山陽新幹線で、0系こだまは、時々見かけます。 しかし、木の生えたこだまは初めて見ました。 つまり、「0系こだま」=「木が生えている」ではないと思います。 逆に「木の生えているこだま」は、おそらくそうそういないと思われます。
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_0west.html ↑多分これではないですか?
補足
ありがとうございます。たぶんこれですね!! 4両や6両に短縮したときによく外さなかったですよね。JR西日本のこだわりが感じられる1両ですね。 誠に申し訳ございませんが、この車両を時刻表から読む方法はありますか? 19:10に博多行きのホームに止まっていたこだまから推測すると「こだま671号」はそのようですが、他に走っていないでしょうか? 乗ってみたい.....(^^♪
お礼
ありがとうございます。 R62編成というのですね。 これだけヒントをいただければ、なんとか狙って乗れるかもしれません。 ネットでも、R62編成で探してもいっぱい出ますので、なんとかなるでしょう。(^^♪