• ベストアンサー

中古の減価償却費について

中古の減価償却費の関数がわかりません。 現在、定額法については、SLN関数を使い、定率法についてはDB関数を使っています。 勉強不足ですが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.1

中古の場合は、中古資産の耐用年数を摘要するだけで、 関数は変わらないと思うのですが…。 中古の耐用年数は、  簡便法  耐用年数の全部を経過した資産   法定耐用年数×20%=見積耐用年数    耐用年数の一部を経過した資産   (法定耐用年数-経過年数)+(経過年数×20%)=見積耐用年数    (1年未満の端数は切捨、2年未満の場合は2年とする) これは簡便法ですので、正しくは、「耐用年数省令」の3条、「耐用年数の摘要等に関する取扱通達」の1-5、の辺りを読んで下さい。

gon-gon
質問者

お礼

ご返事が遅れまして大変申し訳ございませんでした。詳しく回答していただき大変参考になりました。 関数についてはおっしゃるとおりですね! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 ↓の「中古資産の場合」が参考になると思います。

参考URL:
http://www.rakucyaku.com/Koujien/M/E04/E400400
gon-gon
質問者

お礼

ご返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 中古資産の償却費の知識について大変参考になりました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A