- 締切済み
簡保解約1時金の相続について
簡保の契約者が亡くなりました。 前納支払い済みが250万円で、解約金が約260万円あります。 法定相続人全員で話し合い、私が相続となったので 郵便局に届けでて(相続資料全て準備して)解約金が支払われました。 (1)確定申告で1時所得で申告しなければならないのでしょうか? (2)それとも相続税の申告をしなければならないのでしょうか? (3)郵便局に相続資料提出してるので何もしなくてもいいのでしょうか? (4)その他手続き必要でしょうか? 教えて頂けますようお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
回答No.1
補足
ご回答ありがとうございます。相続財産が(この解約金および不動産) で約1800万弱になりますが、相続税申告は必要ないですかね? 分割協議書は郵便局に提出しましたので控えはありません。 であれば、このまま何もしなくても大丈夫でしょうか? 法定相続人が多くて全国にちらばっているので、印鑑証明書を再度お願いするのも難しく出来れば資料を再度揃えなくていい方法があればと思います。