- ベストアンサー
会社解散後、残務処理中の給料は?
初めて投稿します。今勤めている会社が来年解散する事になりました。解散手続き後も残務処理をする為、残って欲しいといわれました。その間の給与は退職金扱いにして毎月支給するから安心して欲しいと言われましたがいろいろ不安な点があります。 (1)退職金という事で、給与ではないのでもう社会保険は入れず、個人で国民年金と国民健康保険に入る事になりのでしょうか? (2)残務処理中の自分の扱いは社員なのでしょうか?アルバイト? (3)失業保険の手続きはいつするのでしょうか?(退職金扱いとはいえ、お金を貰っていると言う事はその処理が終わるまで手続きできないのですか?) (4)退職金扱いでも所得にはなるのですか? 来年度の市県民税に影響は? 早く次の職場を探したい反面、残務処理を途中で投げ出すのも無責任かなと思い悩んでいます。 先行きが不安でいろいろ悩んでいます。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- root16
- ベストアンサー率31% (43/138)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、機会を作って思い切って聞いてみたいと思います。 残務処理の内容ですが、解散手続き完了後の事務処理及び職場の後片付け(処分含む)までやって欲しいと希望されています。 先が長そうなので不安になりましたが、「最後まで投げ出さないその責任感を大切にしてください。しかも、滅多にない経験ではないでしょうか?」という言葉に元気がでました。ありがとうございました。