- 締切済み
筋トレの回数
僕は中学3年生の男です。中学に入ってから三年間で10キロも太ってしまいました。このサイトで代謝を良くするには筋肉をつけることがいいと知ったんですが、一日に何回か分けて筋トレをすることはよいのでしょうか? 例えば僕は今腹筋運動を主にやっているのですが、午前中に一度やり、午後にまたやると言うのは効率がいいんでしょうか、悪いんでしょうか? 初めてなので誤字脱字など変な部分もあるかもしれませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
単にやせるための内容ならば 一日500m-1kmランニング。 ただし、100m1分プラスマイナス3秒。 終了後に、ラじオたいそう(第一でも第二でもどちらでもよい)を1回。 午前と午後とに分ける(朝晩の通学を走る)のであれば、両方の終了後に必ずラジオ体操をすること。最後に柔軟運動をすること。 腹筋のような負荷の強い運動は、1回から3回程度と極端に回数を減らして、他の運動を優先します。つまり、ラジオ体操を1回やったあとで、腹筋を1回から3回行い、ラジオ体操をもう1回やってから、ふっ菌を行い、、、 というようにします。3回というのは重量物を取り扱う運動や瞬発力を必要とする運動を行う場合、1回というのは、長距離走のような長時間運動しつづける場合。 中学生でやせることが目的あれば、とにかく体に負荷をかけないで長時間(最高で1時間程度、ランニング5-10分、ラジオ体操5分、柔軟運動5-10分計15-25分)運動しつづけることを行います。 かかとをつけて走らないように。走るというと、かかとをつけて走る方が多いです。 ラジオ体操も足を開く運動を除くと瞬間的にかかとをつけることがありますが、ほとんどかかとをつけません。動きの終了のときに止めます。流さないこと。 ラジオ体操第1、 1.最初に腕を上に上げ、同じにかかとを上げます、あげたところで止める。2.内側に平衡に向いている両手を手を返して外側に向けて止める。左右に開きながら手を下ろして(人によっては、3.真横で手を下に向けて止める)4.体についたときに止める。このときにかかとをつけますが、繰り返しで腕を上げるときに課かともあげます(数値は号令の番号)。 これを止めないで連続した動きをする人が大部分です。あるいはかかとをつけたままです。これでは運動になりません。 仔細はラジオ体操のやり方の書いてあるポスターなどを参照。 柔軟運動は忘れずに。これをしないと肉離れなどの原因になりますから。 情報が古い(1970年代の内容)ので、間違っている場合があります。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
自己流でやるよりもテキスト等を参考にして行ったほうが効果は上がります。 http://www.training-craftsman.com/