• 締切済み

共働き夫婦の家計、どうしてますか?

共働き夫婦で、ほぼ同じ収入(今は育児休暇中)なのですが、住宅ローンや公共料金の支払い、食費、貯金など、どう割り振ればいいのかわかりません。子供も生まれたばかりで、子供のための貯金や保険なども、まだどうしたらいいのか悩んでます。同じようなベテラン主婦の方、ふたりの収入をどのように使い分けてますか?くわしく教えてください。

みんなの回答

  • woodpark
  • ベストアンサー率28% (67/236)
回答No.5

育休中で収入がないのであれば、生活費や家のローンなどの支払いは旦那さん頼るしかありませんね。 職場に復帰してからの家計ですが、共通の口座を作り、そこから生活に必要なお金の引き落としや今後必要となってくるお金の貯金をしていくのが理想だと思います。 毎月、いくらずつ出し合うのか、お小遣いはいくらにするのかは人生設計を考慮に入れご主人と話し合われてください。 企業によっては給与の振込み先と金額を自由に組み変えられるところもあります。 (例:給与30万円をA銀行に20万円、B銀行に10万円など) やり方は各家庭によっていろいろです。なるべく面倒、負担の少ないやり方で家計も管理したいものですね。

yumyumcup
質問者

お礼

ありがとうございます。育休は収入がなくなる分の貯金があるので、特に私の出しあう分は問題ないのです。人生設計って難しいですね。住宅ローンの繰り上げ返済にあてるか、子供の将来のため現金は残しておくか、それがいちばん悩んでしまいます。

  • ne5mura3
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.4

我が家はDINKSなので事情が違うかもしれませんが、参考までに。 以前は夫婦でそれぞれ同額を家計費として出し合って、残りはこづかいにしていたんですが、住宅購入に伴い変えました。 妻の私の給与口座から生活費(食費・日用品・光熱費・保険・夫婦のこづかい)はできるだけまかなうようにしています。 (足りない時は夫の口座から引き出します) 夫の給与口座からは住宅ローンの返済とマンションの管理費の引落しのみ。 その口座の残高が貯まってきたら繰上げ返済に充てています。 (住宅ローンは夫名義でのみ借入している為) ちなみにこづかいは夫・妻ともに5万円ずつにしています。 携帯代や洋服代、クレジットカード代、昼食代は各自のこづかいで払っています。 (引落しは各自の口座から。給与口座とは別です) お子さんが就学する前の今が貯め時だと思いますよ~

  • momo4849
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめまして。 我が家も共働きです。 先に回答されてますNAZORAさんと似てますが 少し違う部分があるので、ご意見させて下さい。 我が家はお互いの給料を一旦私がまとめ そこから家賃・光熱費・保険・お互いの小遣い・預金(定期)などを 振り分け、残りのお金で日々の食費や日用品などを買ってます。 それでも残ったお金は定期預金とは別の口座に預金してます。 預金については、給料日と同時に引落の定期預金はお勧めです。 後から預金だと使ってしまったりする時もありますし 同時に引落されてれば、最初から無い物だと思えますしいいですよ。 旦那様の給料・自分の給料と言うよりも 夫婦二人の収入と考えて一旦まとめて管理して行った方が いいのでは無いですか? お金の問題って難しいですよね。 私もまだまだ勉強中です。お互い頑張りましょう!

  • eyemin
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.2

結婚3年を過ぎたばかりでまだまだベテランではないのですが、我が家は夫の収入、妻の収入(結婚を期に退職したのでパートです)と分けて考えたことはありません!! 我が家の状況としては引き落としのものは基本的に夫の収入が振り込まれる口座にしてあります。 理由は簡単! 妻である私の収入がなくある事のほうが、夫の収入がなるなくなる事よりも確率的に少ないから!! それに私の収入はたまたまですが、現金での手渡しが多かったので、私の収入をそのまま生活費としていました。 でも、出産で収入がなくなれば夫の口座から必要な分を毎月おろしてきて使用してました。 ここのご夫婦の考え方にもよるとは思いますが、我が家では口座などの名前はあまり関係なく我が家の口座!!我が家のお財布といった感じで特に分けてはいませんでした。 なので、仕事をしている現在は夫(2万円)、私(5千円)、ともにお小遣いを毎月家計以外のお財布に入れています。 欲しいもの(お小遣いなどでは買えないもの)は夫婦どちらが欲しい場合でも夫婦で話し合って家計のお財布から支払っていますよ!! 少しでも参考になればと思います!!!

  • NAZORA
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.1

お二人の家計に対する考え方によるかもしれないですね。 我が家は旦那の・・・私の・・という考えはなく 「我が家の」というスタンスなので、 基本的に共働きですが、振り分けなどはしていません。 ただし住宅ローン・公共料金は旦那の口座から引き落としですが 日用品や食品・雑貨などはその都度お互いに捻出して 足りないときは財布から直接渡したりしています。 どれくらいの収入があり、どれくらい貯金をしていくか 無駄遣いしないように気をつけていく だけを注意して生活しています。 参考にならないですよね・・・。 私もほかの方のご意見をお聞きしたいです。

関連するQ&A