• ベストアンサー

保険料について

今年の4月から、郵便局(現郵便事業会社)でアルバイトをしているのですが、今月渡された給与明細(9月分)を見ると、これまで固定だった「厚生年金保険」と「健康保険」の金額が合計で2,500円ほど上っておりました。 これまでは、給与額に関係なく毎月同じ金額でしたし*、それに、9月分は今までで一番少ないのに、なぜ今月から急に増えたのか原因がわからず困惑しています。 民営化と何か関係があるのでしょうか? 直接聞けば済む話なのですが、まずご意見を頂ければと思い質問させていただきました。 お詳しい方おられましたら、ご回答頂ければ幸いです。 ※『厚生年金保険』7175円(8月分まで)→8848円(9月)  『健康保険』4018円(8月分まで)→4838円(9月) *これまではと書きましたが、正確に言うと給与明細書が5月,6月,8月分しか残っていなかったので、過去3ヶ月の保険料は同じでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teddytaro
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

続けて失礼します。 詳細な法律話は省かせて頂き一般的なお話として。 たまたま保険料の見直し対象期間の報酬が多くなってしまった場合は以降の報酬が大きく減ったのであれば、随時保険料の変更手続をすることになります。 前述の「報酬に大きな変動があった場合」に該当する訳です。 「大きく変動した場合」とはリンク先の表で該当する等級が2段階以上増減した場合をいい、1段階の増減だけでは保険料の変更はされません。 但し、この場合の変更は実際に報酬の変動があった月を含めた4ヶ月目に届出を経てなされます。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo17.htm

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

健康保険及び厚生年金の保険料の決定には3種類あります。 1.資格取得時決定 新規採用の場合は最初の給与の額から導き出された標準報酬月額により保険料が決定します。 2.定時決定 その年の4,5,6月の給与の平均から導き出された標準報酬月額により保険料が決定し、9月から翌年の8月までがその金額になります。 3.随時決定 大幅な昇給(降給)があった場合、連続した3ヶ月の給与の平均から導き出された標準報酬月額がそれまでの標準報酬月額と比べて2等級以上変動した場合に、3ヶ月の次の月からその標準報酬月額による保険料に変更されます。 >これまでは、給与額に関係なく毎月同じ金額でしたし*、それに、9月分は今までで一番少ないのに、なぜ今月から急に増えたのか原因がわからず困惑しています。 恐らく4月から6月までに昇給あるいは残業などがあって、給与が多くなったのではないでしょうか。 そのために2の定時決定で標準報酬月額が上がって、9月から保険料が増えたのでしょう。 >たまたま、その期間だけ給与が多くても、9月から一年間は、その額に基づいた(高い)保険料を徴収されるのですか? 実際にたまたまということなら、その後の3ヶ月間の平均給与によっては3の随時決定のように変更になる場合もあります。

tonton21
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございました。 今回の増額は改定によるものだったのですね。納得いたしました。 収入は減っていくのに、今後、高額の保険料を徴収されるのかと思うとがっかりします。

  • teddytaro
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

恐らく社会保険(健康保険・厚生年金)加入時に届けられた報酬額が低く見積もられていたからではないでしょうか。 入社時の社会保険の保険料は概算の報酬を基にして算出されます。 その後、報酬に大きな変動があった場合や年に一度の見直しの際に保険料が変更されることがあります。 今回の質問者さんの場合ですと、年に一度の見直しに該当されたのはないかと思います。 この見直しは4~6月の3ヶ月間の報酬を元に算出され、必要に応じて保険料が見直された保険料は9月から1年間適用されます。 ですから入社時の概算の報酬が実際の報酬よりも低く社会保険事務所や健保組合に届けられていれば、今回は見直しが必要とされます。

tonton21
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。大変参考になりました。 >必要に応じて保険料が見直された保険料は9月から1年間適用されます。 たまたま、その期間だけ給与が多くても、9月から一年間は、その額に基づいた(高い)保険料を徴収されるのですか?

関連するQ&A