• ベストアンサー

社会保険料額について。

2月1日から入社し、2月28日に給与明細を貰ったのですが、(20日締めなので9日分の給与です)54000円でした。それに対し健康保険料が6344円、厚生年金額が10786円でした。因みに前年の7月半ばから今年の1月末まで失業手当をもらっていましたのでそれまでは国民健康保険と国民年金に入ってました。 この社会保険料はちょっと多い感覚があるのですが、こんなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

社会保険料に日割り計算はありません。 質問だけを読むと、社会保険の加入日が2/1ですので、加入月が2月となります。 そうすると、国民健康保険は1月分までとなります。 この加入日が2/28でも同様です。 逆に退職した場合には、資格喪失日の属する月(退職日の翌日)は保険料がかかりませんので、3/30退職の場合には、3月分の保険料は次の1日分の加入のところで1ヵ月分かかるという計算になるのです。 保険料の計算では、見込みの給与月額で算定し、大きな固定級の増減があるまで、又は定期的な算定が行われるまで、一定の金額となります。 したがって、54,000円から社会保険料を算定しているのではなく、1ヶ月まるまる働いた場合の給与支給額から算定しているはずです。 保険料が正しいかどうかは、交付を受けた健康保険証記載の健康保険団体のホームページにある保険料額表にて確認されることですね。

kcsmgh
質問者

お礼

給与額は前の会社とほぼ同じ額なのに社会保険料は高くなっているので、社会保険料事態が値上げされたのかな? どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

社会保険料の控除は翌月が原則なので、ちょいとおかしいですが、金額的には先の方の通り、1日でも1ヶ月分なので仕方ありません。 明細をきちんと取っておいて下さい。退職月の保険料はかかりません。引かれたら1ヶ月分、会社がちょろまかしたという事です。ただし、末日退職の場合は翌日が資格喪失となりますので、1ヶ月分がかかってしまいます。

kcsmgh
質問者

お礼

なるほど、給与明細はきちんととっておこうと思います。 会社、ちょろまかしてないといいのですが... どうもありがとうございました。