- 締切済み
仕事
5月の末に入社しました。研修の時から他の人に遅れをとらないように頑張ってきたのに、空回りして成果がなかなかでなく。手探りしながらいろんな方法で努力しました。 上司からは役にたたないからいらないと言われてしまいました。 このまま仕事を続けたらいいか…。 退職したらいいかわかりません。 どうさたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oppo6955
- ベストアンサー率0% (0/0)
具体的な状況がわからないので間違っているかもしれませんが、 とりあえず、まだ続けてみたらどうでしょう? 転職するにしても、現在のお仕事での専門知識・スキルがあった方が有利です。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
入社したばかりでは、役に立たないのが当たり前です。それをクチに出す上司もどうかしていますが。。 今の職場で慣れていくことをお勧めします。
わたしも同じようなことがありました。 空回りではないのですが、先輩がカナリ仕事が出来すぎる先輩で、他の先輩方もほとんど転職者で新卒が居ませんでした。 新卒で学生時代にバイトの経験は有るものの、職種が全く違うためあまり役には立ちませんでした。 そして経営者側の解雇の決定権を握ってる人から「先生が勧めたからとったのに・・それほどでもないな」と言われました。 そしてヘコんでいたところ、そのバリバリ仕事できる先輩に「見返せば良いんだよ☆」と一言言われました。 どうしたら見返せるか?また、どの分野なら自分がその会社で一番になれるか模索しました。 結果今では「あなたが居てくれないとこの会社は・・」とまで 言われるようになり、満足イク給料ももらってますよ☆ 好きで目指した職業・・ガンバレ!! No2さんもかかれている通り半年じゃその人の人間性も魅力も、素晴らしさも欠点も全部なんて見えてきません。せめて1年たたないと・・。 前向きさが有るなら伸びると思いますよ☆
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 仕事で空回りして結果がでないのは。 ・わかったようでわかっていない ・ポイントがずれている(努力する部分が違っている) ・仕事の流れとその流れの中で自分自身が行う業務の重要性がわかっていない ことが理由だと思います。 周りの人に遅れをとらないように努力するのではなくて、一つ一つ任される仕事を間違いなく進めていくことが重要です。その際に重要なのは、質問者さんが行う仕事が誰からどのような状態できて、質問者さんがどのレベルまでの成果を出し、次にその仕事を受け取る人がどのようなカタチにするのかまで把握することです。 上司から役に立たないと言われているということは、言葉のとおり「役にたっていない」のでしょう。では上司の言っている「役に立つ」というのはどのような状態のことでしょうか。役に立っていると言われている人の行動や能力を観察して模倣していくのも一つの方法です。 正直、5月に入社して半年あまりで「役立つ」人材はそうそういません。裏を返せばどの仕事も同じコトが言えます。今が頑張りどきでしょう。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「どうしたらいいでしょうか?」って、上司に聞いてみれば。 「指示を受けなければ、動けないヤツはクビだ!」って、はっきり言ってくれるから。 スッキリしたいでしょう? 「役に立たないからいらない」とまで言われて、行動に移せないようじゃ、どこ行っても同じですよ。 続けたいのか、やめたいのかもわからないなら、やめたほうがいいでしょうね。会社が迷惑しますよ。 努力の仕方が、違うのかもしれません。社員教育もまともに出来ないような会社なら、やめたほうがいいです。