• ベストアンサー

料理の調味(味付け)比率・割合について

料理の味付けで、最近よく見かける「醤油1:味醂1:酒1」と云った 割合や比率での表記はいつ頃、誰(組織?)が決めたのでしょうか? 昔からあるモノのようですが、いつ頃から使われているのでしょう? どうやらプロの料理人の間では常識になっている様なのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 又、割合(比率)にも色々なバリエーションがあるようなのですが、何通りぐらいあるのか知りたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

誰かがいつごろ決めた、基準を作った、と言うのはないと思います。重宝するので自然と誰ともなく使い始めたものではないでしょうか。他だとベーカーズパーセントなんて結構有名な使われ方ですね。 普段でもレシピそのままの分量で使うことより人数などに合わせて加減することのほうが多いと思います。そういうときは比率で書かれていたほうが便利だったりします。 言っている意味が違っていたらごめんなさい。 割合のバリエーションについては以下の本が詳しいので参考にしてください。 「分とく山」野崎洋光が説く 美味しい方程式 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%88%86%E3%81%A8%E3%81%8F%E5%B1%B1%E3%80%8D%E9%87%8E%E5%B4%8E%E6%B4%8B%E5%85%89%E3%81%8C%E8%AA%AC%E3%81%8F-%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F-%E9%87%8E%E5%B4%8E-%E6%B4%8B%E5%85%89/dp/4579205790/ref=sr_1_11/250-4377278-9966624?ie=UTF8&s=books&qid=1192763090&sr=1-11

ban-a
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 野崎氏の本、とりあえず読んでみます。