- 締切済み
栗を使った料理で見つけた異物?が何か分からず困っております
中国産の栗(外側の皮は既に除去ずみ)で甘露煮(糖度70ぐらい)を3日ほどかけて作りました(硬くならないよう徐々に糖度UP)。出来上がりの栗を縦に半分に割ったとき(手でちょっと力を入れたときパカッという感じ)中に薄い皮のようなものが出てきました。乾くと半透明のビニールみたいにぺらぺらになったのですが、これは一体何なんでしょうか? 気になったのがボイル時に膜のようなものが上に浮いてきた(アク?)ものと関係があるのでは?と思ったのですが、栗について詳しい方、これは何なのか、教えていただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sasai
- ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.2
- bluefox-13
- ベストアンサー率33% (201/593)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 最後の仕上がりだけでなく、途中経過を確認しながら、渋皮が変わっていく様に注目し、再度、挑戦してみます。 また??になったときは、よろしくおねがいします。