• 締切済み

隣の土地の不動産会社からの通達に困っています。

三十年前に建売住宅を購入した一戸建てに住んでいます。最近、裏の畑に家が建ち始めました。そこの不動産会社から突然届いた、配達記録の手紙の内容に困っています。内容は・・うちの家の屋根が隣の敷地にはみ出ているように見受けられるので、早急に調査して対策をたててほしい。との事でした。言われてみると、雨どい分くらいがはみ出ているように見えます。今まで、三十年住んできて突然こんな事を言われ途方にくれています。どこに、調査をしてもらい、どんな対策があるのか教えてください。

みんなの回答

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.4

配達記録でしたら、通常の郵送物で、金目のものではなく、絶対届かないと困るものに対して使う方法ですので 内容証明のような法的に立証するためのものではないので 問題ないと思います。 突然といわれますが、質問者さんの経緯を見ると、手紙が来るのは予測できると思われますがいかがでしょうか? 雨どいがはみ出ているかどうか位はすぐ確認できます。長い棒を持ってきて立てててみてはいかがでしょうか?建築工務店とは連絡されたのでしょうか?その当時の状況は同だったのでしょうか? >今回も結果や対策は内容証明の書面で送るよう書いてありました。 添付URLにも載せましたが、正式に内容証明を送るのは結構大変です、3通同じものを作成するだけでも手間ですし、添付資料も入れられません。訴訟を前提とした文書のやり取りとなります。 相手も配達記録でいたのであれば、配達記録の間違いではないでしょうか?

参考URL:
http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

まず、実地立会いで境界を確認しましょう。 で、明白に越境であれば、対応を考えなければいけません。 境界が納得できないなら、そちらの確定をしましょう。 まずは相手の言い分を聞くことです。そのような手紙が来たからすぐに裁判で犯人あつかいと言うわけでもありませんから

kofua2007
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。土地売買の時に境界の確定はしたはずなのですが・・・とりあえず、不動産屋との話し合いの場をもてるようにしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

隣地は間違いなく不動産屋の土地ですか? ずっと畑で不動産屋の所有だったのでしょうか? 畑を不動産屋が買ったのでしょうか? 買った場合、隣地の貴方にも杭の境界立会や、確認の義務があるはずです。 それはありませんか? 隣に家がどんどん建っていくなら測量をしているはずです。 そして仮に屋根が出ていた場合はその越境している部分を 取り壊さなくてはいけなくなります。 昔の測量は結構いい加減だったようです。 私の住む所でも越境で取り壊した売買を最近しました。 不動産屋が不親切ですね… 言いに来るまで待ってはいかがでしょう。 内容証明送ったけどといわれたら、 手紙は見たけどどうして良いか分からなかったし、 境界のことだからうちが負担してどうこうとはおかしい。 境界の両方で話し合いながら折半するのが筋ではないかと 言ってはいかがでしょう。 どちらにしても今は、 ・越境の可能性があること、 ・測量し直しの必要があり費用が発生すること、 ・越境していたらその部分を壊さなくてはいけないこと ・言いに来るまで少し待つこと  以上です。 壊さなくてはいけなく不安に思うかもしれませんが、 三十年住んでいても仕方のないことになります… 可能性を一応教えましたので心の準備をしておきましょう。

kofua2007
質問者

補足

詳しい内容のアドバイスありがとうございます。隣地の畑は不動産屋が買い取り、その時に境界立会も行い、特に何の指摘も受けずに、判を押しました。実は以前には、現在裏の建築中の家がうちよりも土台が五十センチ近くも高いため?うちのBSテレビが突然うつらなくなりました。そこで話し合いに行ったところ、最初はなかなか認めてもらえず、うちが専門家にみてもらい、やっと原因は建築中の家にあることがわかり、アンテナをつけかえてもらいました。その時やそれ以前の近所との日照権などの話し合いの時などでも直接行ったり、電話などをされると、仕事の妨げになり、損害が出るので書面でのやりとりにしてもらいたいとの要望がありました。今回も結果や対策は内容証明の書面で送るよう書いてありました。現状では話し合いの場すら持ってもらえない状況です。何も言いに来ない場合はこちらからも「一度話し合いをしてからでないと対応できません」等の内容証明を送るべきでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

こんばんわ。 なぜ突然、配達記録つきで送られてきたのかは判りませんが、 いきなり調査の費用、手間をこちらで負担する必要はありません。 最終的に、裁判等で敗訴すれば負担する必要はでてきますので、 まずは、不動産会社と話し合いをしてみるということではいかがでしょう。 屋根ならどける訳にもいかないでしょうから、その部分の土地を 買い上げるとか、雨どいなら撤去することもできるでしょう。 不動産会社はそれなりに根拠をもって、連絡してきているんでしょうから、 無駄な調査費用をかけるより、その結果得られるであろう解決策について 穏便かつ合理的に話し合うのがよいかと思います。 いずれにしても早急に話をつけるというのが、肝要かと。

kofua2007
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。どうすればいいかわからず、不安だった気持ちが少し、楽になりました。とりあえず、こちらも不動産屋との話し合いの場がもてるように働きかけてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A