- ベストアンサー
何故エコバイクがないのだろう?
モーターショーの出展バイクを見ていると、燃料電池や、ハイブリッド、 モーターで走るバイクなど、所謂「地球に優しい」バイクが多く見られました。 しかし、車で言えばプリウスのように、実用レベルのエコバイクって (私の知る限り)まだありません。 排ガス規制も厳しくなりましたし、これからエコを謳うバイクが増える とは思うのですが、現状で車よりバイクのエコ化が遅れているのは 何故でしょうか? 単純に技術的な問題なんですかね…? エコバイクが市販されない理由と、また、実用に耐えるとしたら 何を燃料、動力にしたバイクが出てくるか、予想をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現在実用可能なエコカー(バイク)となると電気を使うものが一番可能性が高いですが、、、 電気自動車というと最近の物のように思われがちですが、 今から100年くらい前。 「車」という乗り物が出来たときに、すでに電気自動車はありました。 当時の自動車は今のように信頼性が高いわけではないので、貴族や金持ちのオモチャでした。 乗る人が増えれば競いたくなるのが人間。自動車レースの始まりです。 そうなると、とたんに電気自動車は遅れだしました。 何故か。 エネルギーを蓄えられないからです。 速く走ろうとしてモーターを強力化すれば、電気量も多くなるので大きなバッテリーを積まなければなりません。 このバッテリーというものがまた重い。 そのぶん、車体を強化しなければ壊れてしまう。 となると車体も重くなる。 となると、さらにモーターを強化しなければならないという悪循環。 ガソリンエンジンの場合は、そうはなりません。 ガソリンはバッテリーよりはるかに軽いです。 エンジンをパワーアップさせても燃料重量の問題は起きません。 また、補給もバッテリーの充電よりも短時間で済みます。 これが、エンジンで動く自動車がこれほどまでに普及した理由です。 さて、バイクですが、 バイクの場合は車よりも重量が与える影響が大きいです。 走行に必要なバッテリーを積んだら、走れず、止れず、曲がれずになってしまうでしょう。 現在市販されている(されていた?)電動バイクとしてはヤマハの製品がありますが、満充電で数十キロしか走れません。 ガソリンなら1リットル程度の距離です。 それでは、ハイブリットはどうか。 エンジンも積めば充電の心配は要らなくなります。 しかし、ハイブリットもプリウスが成功するまではメーカー、研究者は懐疑的でした。 モーターとバッテリー、エンジンとガソリンという二種類の動力を積むという事は、単純に考えて二倍になるからです。 それではあまりにも非効率と、そいういう考えだったのですね。 実際には、エンジンの熱効率というのは低回転域ではもの凄く悪いので、そこをモーターで補うことで高燃費化に成功したわけですが。 ただ、これをバイクに応用できるか。 重量が重く発進時に高トルクを必要とする四輪と違って、バイクはあまり低速トルクを必要としません。 ですから、単にモーターでアシストしてもその効果は疑問。 さらに、モーター、バッテリーを積む場所も無いでしょう。 以上技術的理由。 次に商業的理由。 バイクと言うものは、基本的に趣味の乗り物です。 実用性のみで買う人は少ないです。 原付ユーザーなどは実用で乗りますが、原付ユーザーの多くがコストを気にします。 一言で言えば価格ですね。 このサイトでも、「ちょっと乗るだけだから中古で。。」という質問を良く目にします。 仮に、燃費消費が他の原付の半分。車両価格は倍の原付ができたとして、普通の原付でも四輪の倍以上走るのに、わざわざ買う人がいるでしょうか。 将来への展望。いや、妄想。 小型で高出力なエンジンというと、ガスタービンエンジンがあります。 ヘリコプターなどに搭載されているものです。 オイルショック前後には自動車用として研究もされていたようですが、車に必要なアクセルレスポンスが得られないので、その後の話は聞きませんね。 このガスタービンエンジン、熱交換器などを併用してやれば40%まで熱効率を上げられます。 (ガソリンエンジンでは30%程度です) 大型バイクもスクーターが増えてきたのだから、頻繁なアクセル操作の必要の無い無断変速ミッションと組み合わせれば、 低燃費、高出力、エンジン音はキーンという航空機のような音のバイクが出来る。。。。かな?
その他の回答 (8)
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
スーパーカブはエコバイクです。 たしかに250cc以上では存在しませんね。 私も250cc以上のスクーターで軽量で30ps程で30KM/L以上走るバイクが欲しいです。 フリーウェイのようなバイクを最近の電子制御で補えば出来そうですね。 しかし、需要がなさそうなので難しいと思います。
ハイブリットが成功したのは高燃費じゃなくて低燃費ね。 間違いです。 他には書き間違い無いよね。。。?
- thorium90
- ベストアンサー率20% (365/1769)
実用に耐えるものはすぐにでも市販できるでしょうが バイクは特性として環境への負荷が非常に少ないので 本腰を入れないし 大半のユーザーがそんなバイクを選ぶわけがありません。 趣味性が大きく関わります。 需要のほとんどない物を作ること自体が大きな無駄です。 エコバイクが主流になったらバイク産業?はなくなるでしょう。 特性としては乗用車は数人乗れるように大きく、重く作られているのに 1人だけ乗って使う場合が多いと言う大きな無駄を 未来永劫続けてゆく運命があるので 環境に対してシビアにならざるを得ないと思われます。 バイクは場所もとらない。 燃費が良い。 使われている素材、重量がはるかに少ない。 ユーザー自体が少ない。 基本的に1人乗り。 と言うあたりが環境負荷にルーズになる原因かと思われます。
- 486125
- ベストアンサー率6% (31/475)
私の意見ですが、プリウスのように 低速はモーターで動いてスピードが出れば ガソリンエンジンに切り替わる方法だと バイクの限られたスペースにモーターと電源はどこに 収納するのかという問題が出てくると思います。 今は不可能かも知れませんが いずれ出てくるんじゃないのでしょうか。
- guratora25
- ベストアンサー率33% (35/103)
参考urlです
- guratora25
- ベストアンサー率33% (35/103)
ヤマハからec02という電気バイクが出ています(原付) と思いましたがリコールで生産中止のようですね(参考url) 早さもカブよりも遅かったみたいですし値段も上がります 開発費もかかりそれに見合うだけの販売台数が見込めないのでしょう あなたなら仮に600cc(モーターなので排気量ではないのでほんとは違いますが)で35馬力、低地燃費60、価格100万円のバイクを買いますか? 車はバイク以上に実用で乗っている方が多いのでその違いでしょう 個人的にはハイブリッドのバイクなどは出ないと思います
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
採算が取れないからではないでしょうか? プリウスの用に売れればいいですがそもそも バイクを乗っている人口って車からみれば極 端に少ないですよ。高い開発費をペイできる くらいバイクが売れないのだと思います。 いくら環境に良くてもバイクメーカーも慈善 事業している訳じゃないですからね。 それにはじめからバイクは燃費いいですか らねー。エコエコ騒がなくてもいまで十分 エコですよ。 なので燃費が悪いくオイルをはき出す2サイ クル車を無くした事で満足なんじゃないで しょうか。 素人なので解りませんが。
- Dxak
- ベストアンサー率34% (510/1465)
ヨーロッパで電気スクーターが主流を占めてると言うのと、充電設備の普及が実施されてると言う話が「京都議定書(1997年)」の時に聞いたような・・・それに習って、いくつか市販され、販売廃止されてます 電動スクーター - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC#.E5.B8.82.E8.B2.A9.E8.BB.8A に、問題点は出てます 近距離の場合、電動自転車に押されててスクーターの市場としては押されてるんでしょうね 電動自転車は、結構な伸びの販売台数を誇ると何処かの記事で読んだような・・・