• 締切済み

血中カルシウム値が高いのですが。

人間ドックの結果、血中カルシウム値が10.7と高く、内科受診の指示を受けました。10.7の値とは相当悪いのでしょうか。ネットで見ると副甲状腺亢進症のほか癌の場合も高くなるとあり、心配です。

みんなの回答

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.1

異常値に不安を抱き、アレコレと良くない病気を検索するのは、私たち素人の常ですね。 ご心配なら、副甲状腺機能亢進症は簡単に検査できる病ですから、診ていただくと良いでしょう。 その検査時期についても、別の観点で一言申し上げます。 血中カルシウム濃度は非常に狭い閾値8.4~10.4mg/dlの範囲にいるのが普通です。大きく外れたときは、確かに異常が起きているときですが、0.3mg/dlはみ出したからと云って、不安になる必要はない気がします。 質問なのですが、カルシウム&マグネシウムはしっかり食べていますか? カルシウム摂取不足はほとんどの人に観られ、そのために骨からカルシウムが抜き出され、血中に放出されるために、摂取不足でも死に至ることはないのです。 しかし、細胞内カルシウム濃度を"1"と仮定すると、細胞外カルシウム濃度は100倍になり、溶け出した骨カルシウム濃度は10000倍になっています。 このカルシウム濃度の差があるからこそ、私たちの心臓の動きや神経伝達をスムーズにして、毎日の健康な暮らしが維持できています。 もしも、カルシウムを食べたりないとき、骨から1万倍濃度のカルシウムが血中に放出されると、軽度ながら狭い閾値にいるカルシウム濃度を上昇させるタイミングが生じても不思議はありません。たまたまそういう瞬間に血液検査をすると、軽度上昇というのがあるかもしれません。 そこで提案です。薬局でカルシウム剤とニガリ(マグネシウムが豊富)を買われて、毎日カルシウム600~800mg、マグネシウム300~400mgを半月ほど飲み続けながら、その後もう一度、血中カルシウムを検査していただいたらいかがでしょうか? そうした対処でカルシウム濃度が正常化すれば、相談者様の懸念はすべて解消されるはずです。因みに、カルシウムは食べ過ぎても余分な量は腸壁に張り付き、吸収されないメカニズムを体は備えています。(厚生労働省のカルシウム摂取上限は、2500mg/日です) お試し下さい。

sinnmaitom
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。