• ベストアンサー

大学の電気自動車

現段階で走行可能な電気自動車があるのですが、これを使って単純にアクセルを踏んだ分だけ音が出るような装置を開発しようかと考えています。 あくまで実験的なもので、今のところ実用性は後回しです。 そこで、自分が考えているのが、インバータからモータに送られる電力を計測し、その値に比例して音が出る仕組みです。 しかし、インバータから電力量を検出する方法と、それを元に音を出す機械が存在するのか疑問です。 また、この構想自体実現可能か皆さんの意見をいただけたら嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45185
noname#45185
回答No.5

>現段階で走行可能な電気自動車があるのですが、これを使って単純にアクセルを踏んだ分だけ音が出るような装置を開発しようかと考えています。 考えておられるのは、電気自動車が静かなので歩行者が気がつかない。そこでエンジン音の変わりに音を出す装置を作れないかということだと思います。 私も世界中でいろいろな電気自動車に乗った経験があり、今も毎日使っています。このため、「静か過ぎるから走行音を出したら」という件については良く説明をさせられます。 しかしながら、私自身は。電気自動車が人に気がつかれないために怖い思いをしたことは、いまだかつて一度もありません。 確かに低速で走行しているときに、歩行者がなかなか気がついてくれないことはあります。そのときは窓から顔を出して「すみません。」と声をかけるようにしています。自転車で走っているときと同じです。 これは道ですれ違ったときの挨拶のようなものです。ガソリン自動車が歩行者を追い払うのとは違って、電気自動車はこの挨拶をすることによって、人と触れ合えるクルマだと思っています。NHK教育のテレビ番組「日曜フォーラム」で自動車評論家の館内さんも同じようなことを言っておられました。 速度が上がってくると、タイヤノイズや風きり音により電気自動車の、音も大きくなります。特に高速道路で一定速で走行しているときは、普通の車と走行音は、ほぼ同じレベルになります。 したがって、基本的には走行音を出す必要はないと考えていますが、どうでしょうか。 >インバータから電力量を検出する方法と、それを元に音を出す機械が存在するのか疑問です。 音を出す装置を作るとしたらどうなるかということでお話をします。まず、インバータから電流を読み取るのは、クランプメータを使えば簡単に取れます。モータにつながっている配線は、3相交流だと思いますが、このうちの一本にメータをつければOKです。クランプメータからは直流の信号が出ますから、これを使って音を出す機械につなげれば大丈夫です。音を出す装置としては、簡単な増幅回路を作ってブザーをつなげばOKです。 もう少しかっこよくやりたければ、クランプメータからの信号をコンピュータにつないで、合成したエンジン音を再生するのもいいかと思います。 >コイルの仕組みで線を囲んで電圧を測定し、そこから得られた磁力?を元に音を出すことはできるかという内容でした。 電気自動車の種類にもよりますが、交流モータ、ネオジウム同期モータの場合、自動車会社が販売した電気自動車であれば、通常人間の可聴域以上の周波数でスイッチングして、モータを回しています。このため、コイルで動力線から電気を取り出して、アンプを介してスピーカー(高域用のツイータ)につないでも、人の耳には聞こえないと思います。

fto7500
質問者

お礼

返信ありがとうございます! >私も世界中でいろいろな電気自動車に乗った経験があり、今も毎日使っています。~基本的には走行音を出す必要はないと考えていますが、どうでしょうか。 自分も乗ってて同じことを感じていました。ですがまだ試したこともないので、一度試してみたいのです。 >音を出す装置を作るとしたらどうなるかということでお話をします。~合成したエンジン音を再生するのもいいかと思います。 自分が求めていた答えをありがとうございます。知識不足ゆえ、どのようにして作ったらよいかなどわからない点が多いですが、頑張ってみます。情報系の勉強をしているため、最後のエンジン音の合成は是非やってみたいです。

その他の回答 (5)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.6

私は、駐車場で誘導しているときに背後のプリウス(当然モーター走行)に轢かれそうになったことがあるし、自分でレンタルの電気自動車に乗ったときに音かしなく帰って気持ち悪くなったので ぜひ市販車にはモーター走行のときのブザーを義務化してほしいのです 今回の質問で、私ならスピードメーターからパルスをとって それから音量を調整したほうがいいと思いますがどうですか

fto7500
質問者

お礼

返信ありがとうございます! そうですね、車軸の回転から取るのが一番かもしれません。 自分もガソリンスタンドでバイトしていたときに"プリウス"の音がしない発進に驚きました。 やはりブザーのようなもの必要かもしれませんね。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

申し訳ありませんが、目的が分かりません。 1.何のために音を出すのですか。 2.ペダルを踏むとおとが出る装置があればよいのですか。電気自動車と関係なく出来ますね。 3.なぜ、電力を計測して、音を出すのですか。アクセルの角度に対応した音ではいけないのですか。

fto7500
質問者

お礼

返事ありがとうございます。 音を出す目的は特にありません。 http://www.endokagaku.co.jp/shop/images/hioki/hi3285b.jpg ↑のような電流計見てたらそんなことができるのかなぁと思って聞いてみただけでした。 こちらの説明不足でした。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

開発するなんて代物ではないですよ 電子工作に心得のある者ならば、中学生でも簡単に製作できます その分野の学生でしたら、知識不足です

fto7500
質問者

お礼

全くの分野違いでやっています。 開発なんて大げさな言葉使ってすみません。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1960/7601)
回答No.2

インバータですから出力は交流が出てくるので電圧を落としてそのままスピーカに接続すれば音は出ますがこれで問題がありますか? バッテリーフォークリフトでは以前から普通にインバータ駆動ですがモータに流れる電流の音が聞こえています。

fto7500
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 確かにその方法でもいいですが、自分がしたかったのは線切らずに コイルの仕組みで線を囲んで電圧を測定し、そこから得られた磁力?を元に音を出すことはできるかという内容でした。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

あれは? タイヤは回転してるんだから、その部分にモータ付けて発電させて、その電力で音を出せば良いんじゃない?(そういうちょっとした負荷も嫌うなら仕方ないけどさ。電気自動車って事であんまり慣性モーメントとトルクは無駄に出来ないのかな。) この方法なら、タイヤの回転数に応じて電力は増すんじゃない?(周波数が上がれば実効電力が増すのでは?電圧は変わらないだろうけど。) ほら、手回しのスピーカーとか回せば回すだけ音が大きくなるじゃん。「ウウウ・・・ウイィ~ン・・・ウ~~!!」みたいにさ。あのイメージで何とかなんないかね? それか・・・ここはいっそ電気から離れて、なんかこすると音が出るギザギザがついた楽器をタイヤのシャフトに装着するとか。(ギロってやつ?)これなら回転数に応じて騒々しくなる事請け合いだね。自動車の音にも近そうだし。 それか、わざと機械部分(シャフトとかはめあいとか。)のクリアランスを甘く作って振動を誘発する手もあるけど・・・でも、この振動って回転数が上がれば上がるほど大きくなるって性質のもんでもないから・・・それに強度は著しく下がるし・・・・難しいね。

fto7500
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 その方法も考えていましたが、物と物が直接干渉しあうものになるため尻込みしています。