- 締切済み
年金が未納で2年過ぎると?
年金のことで質問させてください。 2年ほど前に結婚し、夫(県職員)の扶養に入りました。 結婚する半年前に仕事を退職し、結婚まで無職でした。 結婚後、自宅に年金の納付を促す職員のかたがいらして、 私の年金状況を教えてくださいました。 年金の納付免除について知らなかったので、 結婚前に免除の申請をしませんでした。 結婚後、未納分について問い合わせ今から免除申請できるかを 聞いてみたのですが、 申し込み日現在の状況が判断基準ということで、 夫の収入があるので免除にはなりませんでした。 家庭にはいり子供も生まれ、あっというまに2年の期限が 過ぎてしまいました。 2年前の半年分が残っていて、2か月分は期日が過ぎてしまいました。 自宅にきてくれた職員の方の話ですと、 「旦那さんが県職員ということで納付状況が問題ないので、 万が一の事があった場合の残された奥様の年金が、未納分少し少なくなるかもしれないです」との事でした。 年金が未納であった事が恥ずかしく、その場ではしどろもどろな 対応しか出来ませんでした。話も詳しく分からなかったのです。 私の年金が半年未納、という話を夫にしてあるのですが、 お金に疎い夫はあまり実感がないようです。 2年過ぎると払えなくなるよ、と言っても、そうかぁ困ったねぇ程度で、話が終わってしまいます。 夫婦なのでなんでも助け合って行きたいのですが、 専業主婦になって収入がない私は、結婚後お金については負い目をかんじています。 結婚前のお金のことについて、夫の収入から払ってよいかどうか、 悩んでいます。 ・このまま払わないと年金受給の頃どのような扱いになるのか。 ・過ぎてしまった2か月分はどう扱われるのか。 ・夫に万が一のことがあった場合と無かった場合でなにが違うのか。 教えてください。 正しい知識をもって、夫とまた相談してみたいのです。 私が年金をいただける頃、年金制度自体怪しいですけれど……。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
〉60歳になってから払えるのは、払い損ねた額ですか? 60歳現在の税額ですか? 支払う時点での保険料になります。 滞納時の保険料だと不公平ではないか、ということですね。
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
「年金保険料」ですね。 国民年金保険料の免除は、7月~翌年6月が年度です。 年度が過ぎたものは免除申請できません。 〉このまま払わないと年金受給の頃どのような扱いになるのか そもそも、保険料滞納は、税の滞納に準じて扱われ、差押えの対象なんですけどね。 老齢基礎年金の額が下がります。 480ヶ月納付して満額ですから、「満額×未納月数/480」が減額されます。 60歳以降に任意加入して足りない分を納付することも可能ではありますが。 〉夫に万が一のことがあった場合と無かった場合でなにが違うのか。 遺族年金について問題になるのは、死亡した人の保険料納付済み期間です。 受ける人の保険料納付状況は関係ありません。 ただ、今後、あなたが障害者になったときに、20歳から初診日の前々月までの期間の2/3以上が保険料納付済み(第3号被保険者期間や免除・猶予の期間を含む)でないと障害年金が出ません。
- Fuu1962
- ベストアンサー率29% (426/1425)
まず、現在第3号被保険者として登録?されているかどうかは確認されましたか? それでたぶん数ヶ月分でしょうけど、払うことのできる未納分をすぐに払ってしまいましょう。 しかたがありません。旦那さんに相談してください。 質問者さんが何歳くらいの方かは存じ上げませんが、(いまさら払うことのできない)未納分はなんともしょうがないのです。 その分はちょっと減るでしょうけど、若気のいたりとして肝に銘じましょう。 以上、旦那さんとの離婚とかは考えてないものとして、書かせていただきました。
お礼
お答えいただき、ありがとうございます。 妻(私)が第3号被保険者として登録されていると、 職員の方が仰ってました。 私も、未納は恥ずかしいと思っておりますので すぐ払ってしまいたいとは思っているのですが……。 私は現在、30歳です。 仕事を辞める、とか、結婚する、とか、 人生節目の行事にぶつかる度に、世間の仕組みを勉強させて もらってます……。 まだまだ若造です。 夫に、払ってしまいたい旨お願いする方向で考えております。 払わないと65歳になるとどうなるのか、正しい情報を知りたいと思い 質問させていただきました。 ありがとうございました。
- sai_445
- ベストアンサー率13% (13/95)
>結婚前のお金のことについて、夫の収入から払ってよいか、、、 ↑質問者さんご自身の結婚前の貯蓄ってないんですか?
補足
ありません。 結婚前に事故などで予想外の出費があり、そちらにすべてまわしました。 その事についても夫は了承済みです。
お礼
お答えいただき、ありがとうございます。 免除申請は、年度別なのですね。 窓口の方の話し方だと「申請した日の、本人の経済状況」という 感じに受けました。 基礎年金がどのくらい下がるのか、分かりました。 60歳になってから払えるのは、払い損ねた額ですか? 60歳現在の税額ですか? 後者だとすると…… 今現在のほうが絶対、安いですね…… 夫に万が一があった場合の額は、私の未納は関係ないのですね。 職員の方の説明だと違いました。 未納について指摘されてドキドキしながら対応したので、 私の聞き間違いだったのかもしれません。 障害年金の事は初めて教えていただきました。 勉強になりました。 ありがとうございました。