• ベストアンサー

吃音は治るのでしょうか?

昔ほどではないんですが 今でも多少吃音の症状があり 言葉を発しにくい時があります 日々早口言葉や音読など言葉を発する練習をしているんですが 吃音と言うのは治るものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

僕も同じでしたね。そして話すのが嫌になった時もあります。 まず気にしない ゆっくり心落ち着けてね。 ああてずゆとりを持ってね。話す事 今は100名近くの前で朝礼をしています 自信がないからね。色々本を読み知識つけること 失敗を恐れないで、今のあなたなら当たり前赤ん坊がつまずいていても笑わないよね。誰も吃音の人を見て笑う人はいません。 あなたの心に恥ずかしいと思う気持ち等あるとき。話す事を経験数が足らなくて何を話したらいいのかわからない時、そして昔の失敗等の気持ちを持っている時ですね 後吃音になっている時考えて、あわてて何か言わないといけない!と思っているときありませんか? 今昔よりよくなった事を感謝しましょう。そして前はひどかった今は少なくなった 未来は治るんだと思いましょう。時間はかかりますけど 後は練習と経験 あとちょっと違うけど100マス計算をしてみて 脳のイメージさせる右脳?左脳?が足らない場合にも起こる可能性があると聞きました(根拠は知りません、まあどちらにしても脳が活用されますからね) 失敗してもいいんだと思うこと 開き直る事が治る秘訣だと思ってます

その他の回答 (2)

  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.3

私は 吃音についてあまり詳しくはないんですが もし心理面から来るのであれば これはとらわれの状態にあるわけですから  とらわれをいかに離すか ということにかかっていると思います。  とらわれからとなると 直そうとする気持ちが強ければ強いほど とらわれが強くなることがあるかもしれません。  とらわれを放すには 症状を否定せず 吃音があってもいいんだ、というふうに 心の転換をはかることが 良いのだと思います。 そのような心理状態になったときに大きく改善すると思います。

回答No.1

作家の重松清さんは大人になってかなり吃音が改善されたそうで、吃音の少年を描いた作品もあります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/重松清

関連するQ&A