- 締切済み
吃音症
私は小さい頃から吃音症です。 ほかの人に自分は吃音症なんだ 言葉がうまくでてこないんだ など吃音症だというコトを打ち明ける時、 吃音とはまた違う感じで言葉がでにくくなり 震えて涙がでてきます。 やはり精神的問題だからなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaibutu77
- ベストアンサー率50% (1/2)
精神的からくる吃音症かもしれませんね。 自分の兄も精神的な吃音症で今は治っています。 他にも、身体的なものや遺伝的なものもあるらしいです。 気を落としてしまうと思いますが、私の兄も今は治って いますのでがんばってください。
- nyomomi
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。 20代女性です。 私も小学生のときからどもりがひどく、悩んできました。 (タ行が特に苦手です・・・自分の名前も言いにくいです・・) 誰にも打ち明けられませんでした。今もです。 でも一度だけ、大学生のときに保健管理室のカウンセラーさんに相談したことがありました。 他人だから話しやすそうだし、何か解決策が見つかるかな?と思って。 「どもりがあって辛いんですよー、何か病気なんですかねー?」 ってさらっと話すつもりが、なかなか話せなくて、次第に涙が出てきて、号泣しながら話を聞いてもらいました。 (でも伝えたかったことの半分ぐらいしか話せなくて。) 話そうとする瞬間、これまでの辛い思いでが思い出されて、涙が出てくるんだと思います。 笑われたり、「なんでそこ噛んでるの?」などなど、色々言われたから。 頭の中じゃふつうに話してるのに、伝わらない。 この辛さはどもりを経験した人じゃないとわからないものだと思います。 なので精神問題・・といえばそうなのかもしれませんが、これまでの人生のコンプレックスが原因なんじゃないかなぁと思います。 自分だけが・・と思うと辛いですが、世の中どもりで悩んでる人はたくさんいるんだ。と最近になってわかりました。(インターネットなどで知ったり。)私もその一人です。 自分だけじゃない、って思えば少しは楽になりますよ。 あと、どもりは間違った話し方が習慣になってしまったものらしいです。 歌うときどもらないように、腹式呼吸に気をつけて話すと少しは話せるようになる気がします。 一緒にどもり克服しましょう^^ 長文すみませんでした。
- purima12
- ベストアンサー率57% (23/40)
吃音症は精神的問題という例もありますが、治らない症状ではないですよ。 あの「とくだね!」の小倉智明(←字が違うかも)さんも小さい頃「どもり」が酷くてすごいコンプレックスだったそうですよ。 しかしアレほどまでのアナウンサーになりました。 治らない病気ではないです。 でも一人で悩んでいては治りません。 友人に話をなさりたいのでしょうか? だったら、会う前にノートで自分の気持ちを書いて読んでもらうとか、メール、手紙で伝えるというのはどうですか。 きっと少なからずほかの人もわかってくれると思いますよ。 吃音症まではいかないものの、私も口下手で何度も後悔しています。 言葉、というのは本当に難しいですから。 一般の人でさえ、「話す」というのは難しいです。 ですから文字で伝えるのもアリですよ。 ひとりで悩まないで色んな手段を使いましょう。 そこからゆっくりしゃべりがうまくなればいいんですから。