• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前の保健証を使用してしまいました)

就職後に以前の保険証を使用してしまった場合の対処法は?

このQ&Aのポイント
  • 就職した直後に以前の保険証を使用してしまった場合、今後の請求や健康保険組合からの請求について心配しています。
  • 諸事情により今の会社の保険を使いたくないため、対処方法を知りたいです。
  • 実費負担でも構わないのですが、この状況にどう対応したら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>今後何らかの請求が来るのでしょうか?  ・使用したご主人の会社の健康保険から、保健負担分の請求が、ご主人に来ます  ・ご主人の健康保険にお支払になった領収書を、貴方の会社の健康保険に提出すればその分の金額は戻ってきます   請求しなければ、自己負担になります

yamapi-yam
質問者

お礼

簡潔にお答えいただいて有難うございます。 自己負担で処理したいと思います。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

つまりまだ夫の健康保険の扶養からは外れていないということですね。 となると >諸事情があり、できれば今の会社の保険は使用したくありません。 では保険はどうするつもりなのか? ということです。 もっと言えばその諸事情とは何であるのか? ということです。 察するにその会社は気に染まない、辞めたいということですか? だったら速やかにやめるべきです(いわゆる退職相談ではなく、純粋に健康保険の面からの話です)。 速やかにやめて保険証を返却すれば、何もなくそれで終わりです。 しかしどんな理由があるにせよ、その会社にいるのなら「今の会社の保険は使用したくありません」という話は通用しません。 保険を使うならその会社の保険を使わなければなりませんし、当然夫の健康保険の扶養から外れなければなりません。 そのときは当然夫の健保から、今の会社の健康保険証のコピーを要求されるでしょうから、それから資格取得日がわかりその日に遡って扶養の資格を抹消されるはずです。 そうすれば >入社初日(試用期間でした)しばらく病院には行けなくなるだろうと思い、かかりつけの病院で処方箋をいただき、処方箋薬局で薬をもらいました。 この日は当然扶養の資格を失った日だとわかりますから、健保は病院にこの分の支払いを拒否します。 そうすれば病院はその差額分を質問者の方に請求することになりますので、その金額は支払わねばなりません。 >実費になっても構いません。 ということなら全額自己負担ということでそれで終わりです。 しかしどうしてもそれでは困るというなら、その分は今の会社での健保に請求することになります。 ですから健康保険はどうするつもりなのかということが問題で、また辞めるつもりなら速やかにやめることです。 優柔不断にずるずると先延ばしにすればするほど、面倒でより困った状態になります。

関連するQ&A