- 締切済み
積水ハウスと訴訟
積水ハウスが業界で最も訴訟が多いという話を聞くのですが実際はどうなのでしょうか? 積水ハウスで家を建てたのですが、契約前の営業の話と建ちあがってからの状況が違っているのでそれを追求すると木で鼻をくくったような返事しかありません。訴えようかと考えていると、「積水ハウスは訴訟が最も多く弁護士も多く抱えているので素人が訴えても勝ち目はない。」とのアドバイスをもらいました。 もし本当にそうなら弁護士費用などが持ち出しになるだけで何のメリットもないので、悔しいですが泣き寝入りをせざるを得ないかなと思い始めてます。 積水の訴訟のうち、勝訴・敗訴がどの程度の割合なのかももしわかるのなら参考にしたいのですが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- syouta123
- ベストアンサー率12% (16/130)
回答No.8
- irororo
- ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.7
noname#107982
回答No.6
- k1919
- ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.5
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4
noname#78261
回答No.3
noname#79085
回答No.2
- yosiboh100
- ベストアンサー率41% (280/680)
回答No.1
お礼
有難うございます。 ここでまとめてお礼を申し上げておきます。 ただ、お尋ねした「訴訟が多いか否か」についてはどなたにも却下ナ的なご回答いただけないようですので、回答は締め切らせていただきます。 それ以外で色々とご意見を賜りましたが、世の中にはどのような意見でも持つ自由がありますが、質問にお答えいただけずご自身の意見を述べるだけということでがっかりしました。こちらは意見を述べるだけの場ではないと思っていたものですから。