• ベストアンサー

1年を通じて働いた給与所得者は4485万人

1年を通じて働いた給与所得者は4485万人というニュースがネットであったのですが。 日本人の人口は1億2千万人くらいですよね。 4485万人以外の残りの人って、何してるんでしょうか?高齢者とか学生でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 調査や統計の取り方にもよりますが、最近の雇用者(会社役員を除く)は約5,000万人で、そのうち正社員は約3,400万人、残りが非正社員(パート・アルバイト・派遣・嘱託など)になっています。約5,000万人以外の人は、会社役員や経営者と個人事業主です。  15歳以上の人は約11,000万人いて、そのうち就職浪人も含めて労働力人口は約6,500万人ですから、会社役員や個人事業主などは、その差の約1,500万人に入るのではないでしょうか。

noname#40337
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

・未成年者を含むまだ働いていない人 ・事業所得の人 ・役員報酬の人 ・1年を通じて働いた給与所得者数は.....4485万人 ・1年を通じて働いていなかった給与所得者 ・年金暮らしの人 ・専業主婦 ・生活保護だけで生活している人 ・路上生活で細々生活している人 ・その他 http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/menu/pdf/1.pdf

noname#40337
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40742
noname#40742
回答No.1

個人事業者(含む農漁業)をいれておいてください。

noname#40337
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A