- 締切済み
借主が死亡。貸したお金はどうなりますか?
借金などの借主が死亡した場合、借金はもどってこないのでしょうか?死亡後も返してもらいたい場合はどのような方法があるのでしょうか。なお、貸した物品に関してはどのようになるのでしょうか。 契約書や誓約書には、いつまでにと期日がないのですが(毎月いくらずつとしか書いていない)、あきらめるしかないのでしょうか・・。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.7
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.6
- RGM_79SP
- ベストアンサー率26% (26/97)
回答No.5
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.4
- outerlimit
- ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3
- survey
- ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.2
- Mattise
- ベストアンサー率45% (28/61)
回答No.1
補足
そういうこともあるのですね。。。印鑑証明はないです。。。 ただ別のこれとは関係ない公正証書をもっているのですが、 その印鑑はきちんと印鑑証明の確認をしたもので、 それと同じ印鑑を使用した借用書はひとつあります。 そのほかのは三文判ですがこれは難しいということですね。。。 印鑑がなく、指で押印をしたものもあるのですが、これはどうなのでしょうか。 返還されたのは定額でも定期的でもないですが、 一度だけ数万円帰ってきたものがありますが。。。 これはどういう意味をもつのでしょうか?(意味がちょっとわかっていません。すみません)