• ベストアンサー

気持ちの切り替え方法

私は、一人暮らし、社会人で資格取得を目指しております。 朝は7時には家を出て、仕事が終わり、帰宅するのが、午後8時くらいです。 帰宅したあとに勉強をしようと思うのですが、なかなか気持ちの切り替えができないでいます。 そこで質問ですが、帰宅後、勉強に取り組むための気持ちの切り替え方などありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

同じく社会人で資格の勉強をしています。 家に帰るのがやはり11時を超えることがほとんどですので現在は寝るのを2時以降まで遅らせています。 資格試験ってまず試験の出来がいい悪い以前に、そもそもの勉強をちゃんとやれるってのがすでに試験みたいなところがあります。 だから勉強する自体が第1次試験みたいですね。本試験を受けることができるにもってくことができない人がたくさんいますから。 だから質問者さんだけがやる気が出ないのではなくてみんな同じです。ここは心配しないでいいと思います。 みんなきつくても勉強をしています。ほとんどの人がきついと思いながらやってるんです。それを踏まえたうえで、 目標勉強時間を決めてしまうといいです。 年間800時間なら800時間後はそれを毎日減らしていくってやると明確になります。目標時間をクリアできないってことは受からないだろうってことです。それを見てもやる気が出なければそれは第1次試験に受かってないってことですね。 一般的な勉強時間の目安なんかは大体わかってると思いますからまずはそれをクリアして人並みです。客観的に人並みを把握してれば受かる気があればそこまでの努力はまあ出来るはずです。というかしなきゃいけないわけです。 ここまで把握していれば全般的なやる気というかやらなきゃいけないことははっきりするはずです。 後は個別のやる気の探し方ですね。

paxil40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答の「そもそもの勉強をちゃんとやれるってのがすでに試験みたいなところ」や「勉強する自体が第1次試験みたいなもの」がすごく参考になりました。 また、みなさんきつくても頑張っているのですね。 目標勉強時間を決めてしまう。試してみようと思っています。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tof
  • ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.2

そうですね、人によって違うと思いますが、「風呂上り」なんていうのはどうでしょうか? 帰宅後というのは、仕事の疲れなんかで集中できないことが多いですし、いきなり学習 モードに切り替えようとしても難しい感があります。 ですので、精神的にリラックスすることで、とりあえず机には向かえるようになるのでは? と思うのですが、如何でしょうか?

paxil40
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「風呂上り」で学習モードに切り替え。 早速、今日から試してみようと思っております。 どうもありがとうございました。