- ベストアンサー
ドルの記号
カテゴリがわからなかったんでここにさせてもらいました。 ちょっとした疑問なんですが。 円って言う記号はYに横棒が二つですよね?それは、YENだからわかるんですが、ドルの記号はSに縦棒がひとつですよね?DOLLARなのになんでSなんですか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
手元に参考書がなく(見つからず)出典を示すことは出来ませんが、ドル記号$は スペイン・ペソ(メキシコ産の銀で鋳造されていた)のS.Pを昔のペン(インクをつけるタイプ)で書いた形が起源のようです。SPと筆記体で重ねて書けばたしかに(S)に二本の線を引いた形になります。(以前は$は弗のように棒は二本でした)ドルなのになぜ他国のペソか?理由は簡単です。誕生間もない頃にはアメリカにはドル通貨がなかったこと、その後もドルは信用がなく、当時世界中で通用していた(ちょうど今日のドルのように)スペイン・ペソが決済に使用されたからです。1848年までニューメキシコ、アリゾナ、カリフォルニア地方(南西部)はメキシコ領土だったこともあり、東部との取引でペソによる決済は普通のことだったのです。 但し、この種の起源説には必ず異論が出ます。特に何故ペソをと考える歴史無視の愛国者タイプにはペソ説は我慢がならないのでしょう。
その他の回答 (7)
補足。 英語の「dollar」とは、イギリス人が外国通貨を呼ぶときに、しばしば使われた呼称です。 もともとは、ドイツの「thaler(タラー?)」の英語名だったのですが、他の国の通貨の英語における呼称としても使われ、結局スペインの「peso」をも「dollar」と呼ぶようになったのです。 ですから、恐らく、植民地時代のアメリカ人は、 「How much?」 「one dollar」 などと言いながら、「ペソ」をやりとりしていたのでしょう。
質問者以外の方と議論する気はありませんのでnaoki0916さんに補足説明いたします。当初から私は異論があることを認めて私の理解している(納得している)説を回答しています。US説には少なくとも私は納得していません。海の向こうでもいろいろな説が出回っていますが、主流派はスペイン説のようです。 誰も決定的証拠は持っていないのでUS説が好きな方はそれを信じて何ら問題はないでしょう。 http://www.askoxford.com/asktheexperts/faq/aboutsymbols/dollarsign http://www.alt-usage-english.org/excerpts/fxorigin.html
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
#5の方に横槍ですが、現在『何故ペソをと考える愛国者タイプ』がいるのですから、当時も『何故ペソをと考える愛国者タイプ』がいなかったとは言い切れないと思います 現在『US説』を採る人たちは、当時の資料などに二本線の上が繋がったものだけでなく、下が繋がったものも見られることから、当時の愛国者たちがペソと区別するために『US』を導入し、そこから二本線に戻ってしまったと推測するわけですが、それはそれで説得力のある推論だろうと思います いずれにせよ、ペソを『PS』の略記とする説にしたところで、さらに古い時代に遡るジブラルタルに由来するという説もあるくらいで、どれが『歴史的に正しい』といった評価は今となっては下しようが無いでしょう
私は、参考URLの内容が信用できると思います。 以前、SpainのSに縦棒を2本引いたものだと、テレビで見た記憶があるので、それを信用していたのですが…いったいどれが本当なんでしょう??
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
参考URLにあるように「US」を重ねたマークの上下が切れたためにできたようです。
- ness2000
- ベストアンサー率38% (20/52)
ドル記号の語源は数字の「8」なんだそうです。参考URLのところのページにかいてあります。
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
縦棒が1本なのはフォントの問題で、本来は2本です よく言われる説では、USの重ね文字からUの下側のカーブが脱落した、というものがあります
補足
なんか、意見が分かれてしまいました。 正確なことはわかっていないんですか? それと、ADEMUさん。 前にも回答をいただいた覚えがあり、見てみたのですが、すごく回答してらっしゃいますよね?しかも、ジャンルがすごく幅広い。なんでそんなにいろんなことを知ってるんですか?普段、どんなお仕事をされているのですか?