- ベストアンサー
購入した外付けHDの疑問点
先日、外付けHD(Handy Drive2 120G)を購入しました。早速、PCにつないでデータの転送などをしていますが、接続して電源が供給されると、ずっとドライブは回転したままになっています。こういうものなのでしょうか?少し寿命などに心配です… あと、ハードウェアの取り外しを行った後も電源供給時と同じく、ライトが点灯したままなのですが、これまた、このようなものなのでしょうか? かなりの知識足らずで申し訳ないです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 勿論、機械ですから製品寿命と言うものはありますけど、企業等で24時間365日稼動しっぱなしとかと 比べれば大したことはありませんよ。 基本的には外付けHDDの場合には電源供給されていれば、ドライブは回転し続けているようになってます。 データの読み書きをしていない場合(アクセスランプが点いてない)には、ヘッドは退避されていますが、 ディスクは回転しています。 恐らく外付けでUSB接続だと思いますが、その場合にはシステム的にはハードウェアの取り外しをしても USBから電源供給されていますので、ランプはそのまま点いていると思いますよ。気になるようでしたら USB接続も外せば、ランプは消えると思いますが。。。
その他の回答 (2)
- necomimi3
- ベストアンサー率40% (124/307)
外付けHDDについては、説明書か仕様書でしか確認できないかもしれません。 PCの設定については、デバイスマネージャを開き、USBであれば使ってる コントローラのUSBルートのプロパティ>電源管理で [コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできる]にチェックを入れる。 画面プロパティ>スクリーンセーバー>電源で ハードディスクの電源を切る時間設定をするだけです。
- necomimi3
- ベストアンサー率40% (124/307)
パワーマネージメントをサポートし、PCでその設定をした場合は 一定の時間経過何も操作しないとHDDの回転を止めることは可能です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パワーマネージメントのサポートはどのようにすればできるのでしょうか?
お礼
やはりそういうものでしたか。 親切な回答ありがとうございます!!