HTML5の構文について質問です。
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="robots" content="noindex,nofollow,noarchive">
<title>私のホームページ</title>
<link href="style.css" media="all" rel="stylesheet" type="text/css">
</head>
今まで4.1で組んでいたものですから若干の戸惑いがあります。
1.上記構文で足りないものはありますか?
2.<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">を入れると構文チェックでエラーになります。エラーになる理由を教えて下さい(テキストにはStyle-Typeを指定したほうが良いというようなことが書かれています)。
3.HTML5とは関係がないですけれど<link href="style.css" media="all" rel="stylesheet" type="text/css">を</title>の後に記述するのはなぜでしょうか?
ビルダーからDWに乗り換えたばかりのHTML5を勉強中の作家です。
お礼
二度たずねてすいませんでした。 構文はむずかしそうですね。でも、習得できたら 長文がすらすら読めるようになるようなので、がんばってみようと思います。