- ベストアンサー
どちらの弁護士がいいの??
交通事故で、過失割合が10:0で完全に相手が悪く私は被害者です。 ですが、弁護士をたてて示談交渉するようにと勧められました。 それは、相手の保険会社が安い金額で示談を進めるからです。 自分の保険証券に弁護士特約が有るので、弁護士に依頼するようにと言われたのですが、 質問、弁護士は自分の保険会社の専属の弁護士の先生が良いのか? それとも、ネットとかで探して交通事故専門にしてらっしゃる弁護士の先生が良いのか? どちらが良いのでしょう??
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弁護士特約があれば、弁護士費用がかかりません。 どの弁護士がよいか。その弁護士によるとしか言いようがありません。医者探しや家の建築業者探しと同じです。 コレという決まった方法や、良い方法はありません。 交通事故専門と称する弁護士も玉石混淆でしょう。
その他の回答 (9)
- maromaropi
- ベストアンサー率54% (12/22)
過失割合は保険会社ででたものですよね? 弁護士を勧めたのは自分の保険会社ですか? その時にどちらにするかは話されませんでしたか? 私の場合は、自分の保険会社に弁護士を保険会社の専属の人を紹介できないか聞きましたが、「自分で探してください」と言われました。 ちょっと私の担当者が親切ではなかったようです。 不満を持ったままで契約を継続する気になれなくて解約して別に加入し直しました。 ちゃんと相談をしてくださいね。 市や県で弁護士会があります。 そこで「交通事故」を専門でしている弁護士を紹介して頂ける場合もあります。 もしかしたらネットよりは信じられるかもしれません。 でも、ネットでも市内や県内で交通事故に強いと看板を掲げている弁護士なら信頼できるかもしれません。 例えば行政書士や司法書士でも交通事故に疎い弁護士よりは力になる事もあります。 今は相手の保険会社と嫌な思いをしていると思いますが、弁護士に任せれば精神的には楽になります。 頑張って下さい。
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
私が保険の弁護士特約使ったときは保険会社に「弁護士はご自身で探しますか?それともこちらでご案内しましょうか?」と聞かれましたよ。 ただ事前にどんな案件かを知らせてその上で受任する弁護士を探す・・・ということを言われました。 具体的には「どんな事故でどんな相手か」「賠償金はいくらなのか」ですね。 事故の内容によっては「受任できない」と断られるケースもあるようですね。 私の場合は停止しているところにバックしてきた車にぶつけられました。 相手が日本語があまり通じない東南アジアの女性、任意保険未加入、車の損害(修理見積もり)は18万でした。 受任してくれる弁護士が見つかるまで10日くらいかかりましたね。 その後、こちらから相談に行って正式に依頼しました。 初回の相談料を含め保険会社に請求するので持ち出しの費用はゼロでした。 保険会社には初回の相談料で5,000円の支払いが必要になるかもしれないのでその場合は領収書を提出してくれればお支払いすると言われました。 ただ受任したとしても100%回収できるかは別問題ですね。 相手と示談がまとまった時点で「成功報酬」が発生しますが、その後、相手が支払いに応じないとか支払いが止まったとなれば「再度、回収の依頼をしてください」と言われました。 示談内容は一括は無理なので毎月2万の9回払いになりました。 仮に支払いが3回目で止まってしまった場合、残金の12万については「差し押さえ」や「小額訴訟」で回収することも考える必要があると言われました。 もちろん、相手は「最低限の生活する補償」があるので差し押さえができるほど収入がなかったり、小額訴訟を起こしたところで「支払い能力ゼロ」となれば諦めることが辛抱強く回収を続けるしかないと言われました。 すでに回答があるようにまずは保険会社にあっせんしてもらうのがいいでしょう。
- utama
- ベストアンサー率59% (977/1638)
被害者として弁護士特約を使った場合に紹介されるのは,会社や地域にもよりますけど,保険会社専属の弁護士とは限りません。 保険会社専属の弁護士というのは,一般には,保険会社の利益のため,すなわち,支払賠償額を少なくするため,加害者側につく弁護士です。 被害者に対する弁護士の紹介は,弁護士会に紹介依頼をかけて,名簿順に紹介するというような方式の保険会社も多くあります。どのような弁護士を紹介してもらえるのか確認された方がいいと思います。 1人目の弁護士が,気に入らなければ,2人目,3人目を紹介してもらう事もできるとは思いますが。
- cop9999d
- ベストアンサー率25% (14/56)
「ご自身の」保険会社にご相談下さい。 「弁護士特約を使って交渉したい。弁護士の選任は自分で探すのか? それともそちらで紹介などはしてもらえるのか」と。 また、「弁護士特約を使用した場合は、翌年の等級カウントはどうなるのか」と確認して下さい。 あなたが過失0主張する以上は、ご自身の保険会社は(非弁行為のため)示談交渉できません。 だからこそそのために弁護士特約があるわけで、しっかり活用して下さい。 本題からは外れますが… 相手方(保険会社)の提示を蹴っ飛ばしても、相手方が合意できなくて困ることはありません。 ほったらかしにするだけです。 こちら側「が」「払え」と言わなければならないのですから、相手は、こっちがなにもしない (弁護士に委任していない状態の時は)以上、相手「から」弁護士を委任してくることなんか ほとんどありません。 (債務確定訴訟や不存在確認訴訟という手は、ないとは言い切れませんが。)
- wbuta
- ベストアンサー率37% (203/543)
>どちらが良いのでしょう?? 一概にどちらとは言えません。 唯、 >過失割合が10:0で ↑ 此れは貴方がそう思い込んで居るだけでは有りませんか。 法律的には、10:0はあり得ません。 例え貴方が、100%悪く無いと主張しても、法律家側から見れば何処かに必ず落ち度を見出せるものです。 それ故に、落ち度が無いと主張する貴方が弁護士をたて無ければ足元を見られて仕舞うのです。 -- 昨今、保険会社も競争が激しい為甘言に依る顧客獲得が激しい為、約款も解釈次第でどちらともとれる表現が多いです。 特約条項で、弁護士の依頼は只のように見せかけていますが、実際に依頼すると、(保険を利用した)← と言う事で次回の掛け金の査定が3等級下がった料金に成ることもあります。 --- 今何ん等級か判りませんが、もし、3等級下がると可なり損になる場合もありますので← その辺は単に電話でのやり取りだけで無く確約を取らないと後で後悔する場合も出てきます。 -- 一般の弁護士の相談料は、1時間で¥5000~1万円程度掛ります。 その他着手金や何やかやと、お金が掛り必ず満額取れる場合ばかりでは有りません。 -- しかし、相手は(保険会社ですから)支払を渋る側で(弁護士を)立てないと確実に値切ってきます。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
馬鹿なことを 自分の保険会社の弁護士を使ってください こんなネットで調べたらトンデモナイ弁護士に当たってひどいめにあいますよ
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1084)
弁護士は自分の保険会社の専属の弁護士の先生が良いのか。 その方が良いと思います。 ただ、保険会社の弁護士はお互いに落としどころを話し合いで決めます。 「保険会社は保証金は多くは出したがりませんがある程度常識の範囲内で決着は付きます」 (裁判となれば別ですが、そこまで持っていくのはよほどの事だと思います。) 違う弁護士の場合、保険会社の弁護士より格が上の弁護士なら依頼者の線に沿った成果は出るでしょうが、交通事故の場合は、専門の弁護士のほうが良いと思います。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
弁護士なんか頼まなくても ご自分で納得できる金額を相手が提示して来るまで 示談しなければいいだけです。 どちらかと言えば加害者側が弁護士をたてるモノでしょう。
- kitakaze9
- ベストアンサー率35% (108/302)
<保険証券に弁護士特約が有る>こちらでいいんじゃないですか 保険会社にかかわっている弁護士なら交通事故に強い(?)弁護士ですよ それに探した弁護士費用も考えればね