- 締切済み
これは本当?弁護士費用って?
何度もすみません。前にも質問したものです。 友人の相談です。 女性から訴訟すると言われてます。 友人はそれは嫌なので示談したいと言ったところ、 相手の弁護士が示談金を計算して30万円を提示してきています。 友人は女性にもし示談金を払ったら、弁護士費用はどのくらい払うのか?と聞いたところ。女性は事務員に聞いたら、およその所12万ぐらいじゃないかと言っていたと言っています。お金は後払いで、成功報酬は3割らしいです。ということは成功報酬が9万でそれは以外3万って事ですよね?知り合いの弁護士でもそんな金額で後払いで依頼をうけるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jhonxx
- ベストアンサー率45% (51/112)
弁護士費用は着手金と弁護士費用からなり、着手金は、5~10万円、報酬は3~5万円程度でしょう。 訴訟の場合には、着手金20万円、報酬1割程度です。 しかし、今後は、弁護士の数が増えて、アメリカ型になれば、着手金0円、弁護士報酬5割というような弁護士が現れるでしょう。つまり、弁護士の数が増えて競争が激しくなると、着手金を安くして事件を漁り、他方で、報酬をたくさんとらないと弁護士が生活できないという状況が生まれます。そして、弁護士の競争が激しくなると、報酬が見込めない事件を引き受けない傾向が生じます。アメリカの弁護士は請求額が50万円以下の事件を引き受けないと言われています。アメリカでは、請求額が50万円の事件は、弁護士ではない書面代行業者が訴状を作成して、本人訴訟をすると言われています。
- TOGO123
- ベストアンサー率23% (135/583)
弁護士でもそんなもんです ちなみに07年中に法律事務所への就職を目指す司法修習生2200人前後のうち、なんと400~500人もの大人数が就職先を確保出来ない状態だったそうです。 大きい仕事小さい仕事とりまとめてやっていきますが。 安い仕事に手がかかれば、露骨に嫌な顔をする弁護士もいます。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
弁護士の費用は完全に自由化されていますので、いくらで受任するかは弁護士次第です。 ちなみに着手金が12万円で、成功報酬は別だと思いますが? よく確認しておいた方がいいと思いますよ。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >弁護士の費用は完全に自由化されていますので、いくらで受任するかは弁護士次第です。 なるほど、大げさに言えば1円でもいいわけなんですね。 >ちなみに着手金が12万円で、成功報酬は別だと思いますが? すみません、説明不足でした。 成功報酬分が3割で9万だそうです。その他費用を含めると12万ぐらいだそうです。