- 締切済み
アスペルガーの息子。行き詰っています。
初めまして。小2のアスペの息子を持っています。 最近叱ると家から出て行くようになりました。 この前も、4歳の弟と絵の具を使って遊んでおり、弟が絵の具を混ぜたことで怒り出し、その絵の具を全部水浸しにしてしまったことで私が叱ったのですが、家から出て行ってしまいました。 20時ごろです。 その後1時間探し回ってようやく見つけたのですが、『お金があったら電車に乗るつもりだった』と言ってました。 今日は夜7時からおもしろいテレビ番組があり、休日だったこともありのんびりで、まあ2時間ぐらいで終わるのかと思っていたら、なんと23時まであることがわかり、22時になってから、私が「もうお風呂に入らないと遅くなるから。録画しておいてあげるから、また明日見ようね」と言ったのですが、なかなかテレビから離れず、それから30分くらい経ってから、私が「お風呂に入るよ!!」ってちょっと激しい口調で言うと、息子も怒り出し、「わかったよ!入ればいいんやろ!」とすごい口調で言い、話しかけてきた弟にも、「うるさい!だまれ!」の連発。 そこで私もブチっと来て、「わかった。もういい。終わりまでテレビ見よけば?」と言ってしまいました。 23時にテレビが終わってから、私がもう一度服を脱いで、子供とお風呂に入りました。 息子の機嫌は最悪でした。 お布団に入っても、機嫌は最悪。 私が「ねえ、お母さん、後で見れるように録画もしてたんだから、あの時はお風呂に入ったほうがよかったんじゃない?弟にまで『黙れ』って叫んだのはおかしかったんじゃない?テレビばっかり見てたら、テレビ人間になってしまうよ」と言うと、また玄関から出て行こうとしました。 慌てて止めに行きましたが、その後息子は「お母さんのこと嫌いになった。『テレビ人間』って言われたことがすごく嫌だった」と言うのです。 そこでそのことは謝りましたが、「テレビ人間ってテレビばっかり見て、ほかの生活ができなくなる人のことよ?あなたがそうじゃないって思うんだったら、今度からちゃんとしたら?」って言っても、息子は「もういい」ってつらそうに、泣きながら、でも不機嫌に言い続けるんです。 正直、この先が不安です。 叱るとすぐ出て行こうとするので、こわいです。でもそれで腫れ物に触るように接するのもおかしいと思うんです。 最近トラブルが多くて、私自身すごく参っています。 いつか、この子に刺されるんじゃないかなってぞっとすることがあります。 長くなりました。 ご意見いただければと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
- misako_004
- ベストアンサー率40% (25/62)
- CanIaskyou
- ベストアンサー率51% (43/83)
- nttkirai
- ベストアンサー率13% (60/457)
- aiueo0503
- ベストアンサー率11% (3/27)
お礼
ありがとうございました。 一言一言、ゆっくり大事に読ませてもらいました。 とても参考になりました。