- ベストアンサー
3歳息子 愛情不足!?
現在3歳4ヶ月と7ヶ月の男の子二人のママです。 比較的次男は手がかからない方なので、出産後、吃り等の赤ちゃん返りの症状が出たので、手が空いてる時は極力長男と遊び、一日に何度も抱きしめたり『大好き』と言ったり、なるべく長男を優先してるつもりでいるのですが、一日100回以上は言ってるんじゃないかと思う位お母さんお母さんの連続で、常に私を探し弟が生まれてから一人で遊ぶ事がなくなりました。 主人も帰宅が夜中なので、朝から晩までだとさすがに私もうっとうしくなってしまう時があり、他愛もない事(一日中暇さえあれば『お菓子食べたいジュース飲みたい』と要求したり、弟を寝かしつけたら遊ぼうねと言ってるのに5分と待てずに『まだ?まだ?』と騒ぎ寝かしつけの邪魔をしたり、スーパーでも静かに歩かず、離れるのは不安らしいのですが、私の回りをくるくるうろちょろ走り回る等)イライラをぶつけて口調が強くなってしまう時があります。 遊び相手すら面倒と感じる時も すると、シュンとして『お母さんごめんなさい・・・怒らないで』と言ったり、『僕、お母さんの事大好きなんだ』『僕お母さんいないと寂しい』と一日に何度も言ってきます。 休みの日長男と主人と遊びに行った時や、私が買い物行って帰って来た時も『お母さん僕がいなくて寂しかった?僕も寂しかったよ』と言ってくるので、その度に『お母さんも大好きだよ寂しかった』と抱きしめてます。 こんなに想ってくれて嬉しい反面、私の愛情がちゃんと伝わってるか不安になります。息子が私に向けてくれてる愛情以上に返して満たしてあげたいのですが、そこは3歳、言う事聞かない時もあり、二人育児の疲れかイライラしてしまう時もあり、つい感情的になってしまい 息子の寝顔を見ながら反省します。 弟に対しては可愛がってるのかいじめてるのか微妙な時があります。 私が見てない時に多いのですが、寝転がってる弟の洋服を掴んで揺すったり、バウンサーをバンバン揺らしたり、おもちゃを当たる様に投げて遊んでたり・・・ 外では打たれ弱くよく泣くけれど人見知りもせず活発な子ですが、家では超甘えん坊。 どうしたら息子に対する愛情を満たしてあげれるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ちゃんと伝わっているのではないでしょうかo(^-^)o私も3歳と1歳児がいます。下の子を見ていると知らず知らず これは解るよね? これは出来るよね?待てるよね? いうこと聞けるよね… 愛情不足ではなく 期待感を察知されたり 3歳ですからママの声の感じや雰囲気で怒っているか不安になることもあると思います。3歳の男の子って1歳とかわんないわね( ̄▽ ̄;って感じますし 同じ赤ちゃんねo(^-^)oという感覚の方がひょっとしたら楽かもしれません。 大好き?を連呼するなら 大好きよo(^-^)o 〇〇君はどうしてママに何回も聞くの?o(^-^)oと質問してみたり その子なりの気持ちを受け止めてあげてはと思います。 母は叱ったり怒ったりイライラするのも母です(^^;泣かせてもケロッと許されるのも母です(^^; 自信を持って二人の可愛い赤ちゃんを育ててあげて欲しいです☆ 私も大好きってよくいいますが 何にも言わずに抱きしめるのはやっぱり効果を感じます。あとは何か言ってきた時膝をついて目をみること。忙しい時も膝をついて今はお仕事してるからあっちで遊んでと説明することなどは気をつけています。でもすぐ戻ってきますけどね(笑)自分の言葉でイライラがエスカレートしないようには気をつけています(^^;
その他の回答 (2)
大丈夫です。幼稚園に行くようになればだんだん自分の世界が出来てきて、お母さんにひっついてばかりではいなくなりますw 今が親子の蜜月と思って、ウザくても楽しんでひっつきあって下さいよ。うちは20歳と18歳の息子ですが、ママとべたべたしたのも幼稚園ぐらいで、子供のほうから離れて行きました(涙) 指しゃぶりがなかなか治らなくて愛情不足では?と言われても、愛情は満ち溢れてますと自信をもっていってました。だって本当にこどもたちが好きで好きでたまらなかったから、、、 気持ちに少し余裕を持って、愛していると口に出して言わなくても自信をもって愛してあげてればいい男になってくれます。将来を楽しみに、いまを楽しんでください。いいなーそのころに戻ってギュッとしたい。いましたらキモい呼ばわりで触らせてもくれません^^
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
愛情不足、というよりどちらかと言うと愛情過多のような…(笑) 男の子って本当に甘えん坊ですよね。 でも、読んでる限りでは愛情は十分足りてて、どちらかと言うと愛情ごっこ、ゲームのようになってしまってないかな?という気がします。 仲の良いのは結構だけど、大好きだよ、寂しかったよ、とあなたが返せば返すほどエスカレートしてはいないでしょうか? それがママの気を引く方法なんだ、とお子さんは思っているのでしょう。 そろそろお兄ちゃんとしての自覚を持ってもらってはどうでしょうか? 弟にとって頼れるお兄ちゃんになって欲しい、そんな気持ちを表してみては。 下のお子さんの世話をする時には、簡単なことで良いから極力お手伝いを頼んでみては。 おむつをとってくれる?とか、ちょっと見ててね、とか。 お兄ちゃんの自覚を促すような事を増やしてみては。 その度にいちいち「ありがとう、助かるなあ」「さすがお兄ちゃんだね」と思い切り持ち上げてください。 まあ、あんまり度が過ぎて余計なお世話までされるとこれまた不安ですが、要するにお母さんと協力して弟の面倒をみることで、家族の一員としての役割を意識させてみてはと思います。 また、3歳と言えばお友達が欲しい時期なので、できるだけご近所のお子さんと遊ぶ機会を増やしてみてはいかがでしょう。 単に親の愛情をもらって満足する、という事から発展して、そろそろ家族やお友達など、人との関わりを意識して、人間形成の第一歩を始める時だと思うのです。