• ベストアンサー

夫名義の住宅ローンの連帯保証人になっていますが、

離婚後、わたし(妻)が旧姓に戻っても、この連帯保証人というのはわたしが負う責任なのでしょうか? 離婚後、夫が住宅ローンを不払いし、それが継続し、支払い困難となった場合、別れた妻に督促がくるのでしょうか? その場合、離婚直前もしくは離婚後すぐに、自分(妻)が自己破産すれば、債務から逃れられるのでしょうか? 自宅を手放せば、住宅ローンはチャラになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.1

連帯保証人というのは自分で借金をしたのと同じです なので最悪質問者さんが亡くなったとしても(ご主人もですが)支払い義務は残ります 支払い困難とならなくても たとえば1回だけ引き落としできなかったとしても、ご主人に連絡がつかなかったとしても 質問者さんに請求が来ることはありえます (債務者と連帯保証人はどちらに請求してもよいのです) 自宅を手放しても、もし売却額がローン残債にみたなければその分は残ったままですね 自己破産によって免責はされますが 財産全部調べられて没収されちゃいますよ 住宅ローン部分だけをチャラにすることはできないです また、その場合はご主人の方は新たな連帯保証人を立てるか一括返済を要求されるわけですが(離婚後なのでしったこっちゃない?) 逆にご主人の方が自己破産しても、連帯保証人に一括返済などの請求がくることになります 一番よいのは、そのような状態になる前に 連帯保証人からはずしてもらうことですね

noname#40847
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい解説で、ありがたく思います。 いろいろ調べてみると、連帯保証人からはずすためには代わりの 連帯保証人が必要なようですね・・・ 他行で借り換えという手もあるそうですが、手続き的に 簡単そうなのは、 やはり代わりの連帯保証人を立てることになると 考えているので(あくまで素人の推測ですが・・) 少しその方向で検討しようと思います。 ところで、連帯保証人は 主人の実母(無職)でもなれるのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • gyokugitu
  • ベストアンサー率19% (54/275)
回答No.2

>離婚後、わたし(妻)が旧姓に戻っても、この連帯保証人というのはわたしが負う責任なのでしょうか? もちろんそうです。 >離婚後、夫が住宅ローンを不払いし、それが継続し、支払い困難となった場合、別れた妻に督促がくるのでしょうか? もちろんそうです。あなた方が離婚することは、ローン会社には何の責任もないことです。 >その場合、離婚直前もしくは離婚後すぐに、自分(妻)が自己破産すれば、債務から逃れられるのでしょうか? さあ。まず無理でしょうね。その時点で存在しない負債を踏み倒すことを、裁判所が認めるとは思えません。 >自宅を手放せば、住宅ローンはチャラになるのでしょうか? なりません。売却利益との差が、ローンとして残ります。 ちなみに、家を売った利益に対して、翌年所得税が徴収されます。