- 締切済み
住宅ローンの連帯保証
この度、築5年のハウスメーカーが建てた新居を購入することになり住宅ローンを検討し、借入の二割部分(ミックスローンの変動部分)に妻の連帯保証を入れるローンを組もうとしたところ妻に拒否されました。月の支払が5000円ほどアップする無保証ローンで借りろとのことです。理由としては離婚した場合などに債務を負うのが嫌だからとのこと。ちなみに物件の地価は非常に安定しており、仮に売却したとしても負債はほとんど残らないような物件です。しかもたかだか二割部分です。妻の要望を聞いて愕然としたのですが、私は応じるべきでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oyazi2008
- ベストアンサー率66% (977/1462)
不動産業者です。ちょっと違った意見を・・・・・ もう契約締結済みなのでしょうが、本当にその物件を奥さんも欲しいのでしょうか?奥さんの本心ではもしかしたら気が進んでいないということは無いのでしょうか? 経験上、その様な場合に「思いもしない言動」を発してしまうのが女性です。 新築が良く、築5年が本心では気に入らないのかもしれませんし、現在と環境が変ることへの不安や抵抗があるのかもしれません。借金して自宅を持つ事自体が嫌なのかもしれません。 心当たりはありませんか?? >月の支払が5000円ほどアップする無保証ローンで借りろとのことです その何かを察して欲しいという要求ではありませんかね? 良くお子さんの学区など問題にされ、なかなか気が進まない奥さんなど、実は自身の環境(友人など)が変ることへの抵抗などということが良くあります。 奥さんが働いていない状態でも、連帯保証人など要求されることもありますが、奥さんに拒否された経験はありませんから、違うところに原因があるのではありませんかね? 質問者さんは家族のためにという気持ちが大きいでしょうが、本当に奥さんもその物件が??という意見もあったりします・・・・・・
- bucyo
- ベストアンサー率55% (128/229)
離婚をするかもしれないと言う奥様との離婚を考え、新居の購入を見送るのが正解だと思います。 そんな意見の奥様とのために新居を購入する必要もないでしょう。 愕然、、、まさにその通りですね。(苦笑)
- titelist1
- ベストアンサー率25% (712/2750)
妻を名義を住宅の持分に入れようとする考え方が甘いです。私は息子の住宅に父親の持分を入れています。息子の妻の持分を入れないのです。その理由はもし離婚するようなことになると、離婚調停で住宅を妻子が取る可能性があるからです。父親の名義が入っていると、妻子がそこに住むことに対して父親として拒否権を発動するためです。 私から言わせると貴方の妻も連帯保証を拒否するなんて賢くないと思います。夫の要求にすんなりOKしておけば、離婚の時にはその住宅を手に入れることが出来るのです。貴方の妻が私の娘ならば黙ってOKするようにアドバイスします。離婚するその住宅に住んで8割分のローンを貴方が払い続けてくれるからです。 だから、貴方は妻の要求にすんなりと応じるのが正解です。私なら住宅ローンの前に離婚しておきます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
奥様の後任選びをひそかに進めるべきかと、、、、。
- kamaryu
- ベストアンサー率35% (147/419)
離婚の可能性が有りそうですので、借入も名義もおひとりにした方が面倒な事になりません。 1人の名義なら売るのも貸すのも自由にできます。 たかだか二割の持分の為に所有権を主張されるのも厄介ですよ。 離婚という言葉が出るようなら、そもそも買う必要が無いようにも思いますが・・・
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんにちは。おもしろい質問ですね。 愕然としたのはどちらが原因ですか? >私は応じるべきでしょうか? 何に応じるのですか?選択肢がないように思いますよ。
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
夫婦関係がうまくいってない証拠ではないでしょうか。通常、自宅購入の場合は奥さんは喜んで賛成するものです。保証人を拒否することは将来、離婚を考えているものと思われます。まずは、夫婦関係を正常に戻してから考えるべきと考えます。