- ベストアンサー
勉強による首・肩の凝り、勉強中のBGMなど
最近になって勉強しはじめた高校生ですが、勉強中に首の凝りが気になります。今まであんまり勉強していなかったので知らなかったのですが、勉強していると首が凝りやすいのでしょうか?それとも、単に勉強中の姿勢が悪いのでしょうか?もし後者でしたら勉強するときの姿勢で注意する点を教えていただけると嬉しいです。 もう一つは、勉強中に歌をかけると効率が悪いと聞いたことがありますが、勉強中に歌声の入っていない曲、いわゆるBGMをかけると、勉強の効率は(どのくらい)落ちるのでしょうか?高校受験の勉強時はよく聞きながら勉強していましたが、現在は勉強への支障を憂慮してかけてません。本当のところ、どうなんでしょうか。 どちらか片方でもアドバイスがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご返答ありがとうございます。 机や椅子の高さは盲点でした。ちょっと確認してみます。 慣れてないのも関係あるのですね・・・ 僕は全く逆で、数学とかの時はBGMをかけてもいいだろうと思ってました。 いい勉強になりました。ありがとうございます。