• ベストアンサー

giveの使い方

今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書にShe gives me books.(彼女は私に本を与える)と書いてありました。「彼女は私に1冊の本を与える」や「彼女は私にその本を与える」の場合であれば、英文に直したらそれぞれ「She gives me a book.」、「She gives me the book.」になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.2

ご質問のポイントとと少し外れるかもしれませんが・・・ > 参考書に She gives me books. (彼女は私に本を与える)と書いてありました。 この "She gives me books." という文は、明確に文法的に間違っているというわけではありませんが、ちょっと不自然な文です。つまり、この文が具体的に使われるシチュエーションが頭に浮かばないということです。 不自然なのは・・・ 1) books という複数形の名詞が限定されずにそのまま使われている。 2) give が現在形で使われていて、他に補足の説明がない。 --------------------------------------------------- 1) books という複数形の名詞を限定せずにそのまま使っている。 books などの複数形の名詞をそのまま使うと、「(一般的な)本というもの」「本全般」というような普遍的・全般的な意味になります。(old books, beautiful books, small books などのように単に修飾しただけでも同様です。) 具体的な「本」の場合には the books, two books, three old books, some books, these large books, my books, lots of books, a few books, ... などのように限定して使われるのが普通です。 --------------------------------------------------- 2) give が現在形で使われていて、他に補足の説明がない。 give のような動作を表す動詞が、現在形でつかわれると、 (a) 一般的に~する、普通~する。定期的に~する。いつも~する、(マニュアルなどで)~する, ~することになっている、  といった意味で、特定の一回きりの行為を表さない。 (b)今まさに目の前で行われていることを生き生きと表現する。あるいは、今まさに目の前で行われているかのように表現する。 といった意味になります。 --------------------------------------------------- ということで、 "She gives me books."をあえて訳すなら 「彼女は定期的に私に本というものをくれる。」 あるいは 「(今、)彼女は私に本というものをくれた!」という変な感じになります。 「彼女を訪ねると、いつも私に本をくれる。」ならば、 She always gives me some books ( a book ) when I visit her. "She gives me the book." も 「彼女は私にその本を与える。」 ではなく、「(今、)彼女からその本をもらった!」 あるいは、 She gives me the book when I leave her home, and I return it next weekend. のようなシチュエーションも可能です。 > 今、中学生レベルの英文法を勉強しております。 初級者用文法書の例文として、しばしば文法的に単純な文章が使われます。 論点を明快にするためと思いますが、その文章自体のニュアンス、使われるシチュエーションについて言えば、必ずしも単純ではありません。 一通り、文法に目を通されたあと、「ニュアンス」「使われるシチュエーション」に注目して各文法事項を再チェックされるのが良いと思います。この点にフォーカスをあてた文法書もあります。  

sakura3465
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。参考にさせていただきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.4

#3です。失礼しました。ピリオドがついておりますね。 勘違いしてしまいました。申し訳ございませんでした。

sakura3465
質問者

お礼

回答を有難うございます。参考にさせていただきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

「彼女は私に1冊の本を与える」 She gives me a book. 「彼女は私にその本を与える」 She gives me the book. その通りです。ただ文の後には必ずピリオドをつける癖をつけてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

ご質問は give の使い方というより、 単数形と複数形、不定冠詞と定冠詞の使い分け ということかと思います。 日本語にはない概念ですから、詳しい説明は文法書を よく読んでいただくしかありませんが、 最初の理解の仕方としては、ご質問中の英文でいいと思います。 the book ・・・書き手(話し手)と読み手(聞き手)がどの本について話しているか、お互いにわかっている「その本」 a book ・・・たくさんある中の「一冊」の本 というような感じでしょうか。

sakura3465
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。参考にさせていただきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A