- ベストアンサー
税理士を目指すなら・・・
税理士になるには、どんな大学に行ったらいいでしょうか。 学部、学科など詳しくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
商学部か経営学部になります。 税理士の試験は選択科目でなおかつ科目合格制です。 簿記論と財務諸表論は必須科目です。商学部でしたら授業でこの2科目が存在します。 所得税法と法人税法はどちらか片方が必須です。両方とっても構いません。 そのほか、選択科目で相続税法、消費税法、酒税法、住民税、事業税、固定資産税、国税徴収法があります。 11科目から5科目に合格すればいいのです。 法律科目があるので法学部のほういいのではと思われるかも知れませんがほとんどの法学部では税法に関する科目が開講されていません。法学部卒業でも民法は分かるが税法は分からないという人が圧倒的多数です。 また、必須科目が商学部系統の科目であることからも、商学部に行かれることをお勧めします。 可能であれば、会計学科がいいですね。 会計学科がある大学は 中央大学商学部会計学科(昔からある) 専修大学商学部会計学科(昔からある) 日本大学商学部会計学科(あまり有名ではない) 近畿大学経営学部会計学科(会計学科は最近出来たのですが現学部長の興津氏はかつて税理士の試験問題を作成していた人物です。) があります。もしかすると新しく増えているかもしれません。 そのほか、会計学科はありませんが会計学の有名な教授がいる大学として一橋大学商学部や神戸大学経営学部があります。
その他の回答 (1)
大学に行ったからと言って、 税理士になれるとは限りません。 大学に行かなくても、 高卒からでも確実に税理士になれる方法があります。 税務署員になり、25年以上勤めれば、 税理士資格が与えられます。
お礼
ありがとうございました。 参考にしてみます。
お礼
ありがとうございました。 とても詳しく書いていただいて、とても参考になりました。