- ベストアンサー
相続税
両親が急な事故で亡くなり、16歳(高1)の少女が残されました。 彼女の家は金持ちで、金銭的に困難な状態にはありませんが、 学校に通っているし、未成年の彼女だけでは解決しない問題も多々あるだろうから、 必要な場合、親戚に保護者になってもらうことにしました。 彼女は大きな家を売り(そうすると、一生働かなくても済むくらいのお金になります)、 小さなアパートでも借りて1人暮らしをしようと思っているのですが、 保護者になっている親戚が、それを許しません。 その大きな家で一緒に暮らそうと言い、アパートを借りる手助けもしてくれません。 この場合、親戚に従わなければならないのでしょうか。 そもそも、遺産は全て、残された少女のものになるんでしょうか。 遺言書はありません。 また、15歳(義務教育中)、17歳の男子(結婚できない年齢)の場合、この場合と結果に変化はあるでしょうか。 教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#24736
回答No.2
その他の回答 (1)
- legalmindcojp
- ベストアンサー率38% (214/563)
回答No.1
お礼
「子供だから」と押さえ込まれそうになっていましたが、きちんと専門家に相談することにします。 あたたかいご回答、有り難うございました。