- ベストアンサー
私達は長生きしますか?
私達は長生きしますか? 100歳以上のお年寄りが、日本で3万人を突破したそうです。 高齢化社会の片鱗を見るような話ですが、 私達(50代前半まで)は今のお年寄りみたいに長生きするでしょうか? ダイオキシンや食品添加物をタップリ食べてきた私達。 いくら医療が発展したとはいえ、明治・大正生まれの日本人とは 体質から何から『別もの』のように感じます。 でもやはり、長生きするんでしょうか? 最近周囲で40~50代の人が病死してるのが目立つんですが…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「平均寿命60才」くらいになると仰る学者さんもいますね。 化学合成物質の氾濫、抗生物質とウイルスとの進化合戦、過大になるストレス、温暖化、など数え上げると暇が無いくらい、人の身体を危機に陥れるものがいっぱいあるのが現代と言う時代でしょう。 昔のように疫病や戦争でたくさん人が死ななくなっていることや、免疫性の高くなる生活を送らざるをえなかった戦中、戦後の人の長寿、その他の要素が重なり合って「たまたま」長寿国と言えるような現状を呈しているのが今の日本だと思います。 これ以上平均年齢が上がる時代はもう来ないんじゃないか?と私は考えています。
その他の回答 (4)
- kbfd33
- ベストアンサー率26% (371/1398)
長寿を全うできるか、早死にするかは本人次第。タバコをすうか、深酒飲むか、静かな環境に住んでいるか、騒音だらけの場所で生息しているか、日当たり満点の家か、北側年中日陰の暮らしか、色々な条件による。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 個々ライフスタイルや生活レベルによって違いが出てくるでしょうね。
- acorn
- ベストアンサー率40% (64/159)
長生きはすると思いますよ。 でも「長生きする」というより、「長生きさせてもらう」と 言ったほうが適当でしょう。 確かに食品添加物などをタップリ食べてきた私達ですが。 人間には体内浄化機能が備わっているので、有害なものは ほとんど体外へ排出されていると思います。 心配なのは、運動不足による浄化機能の低下なんです。 いくら医学は発達しても、便利な世の中になるにつれて 人は身体を動かさなくなってしまいましたから、病人は減りません。 むしろ増えてる気がします。 おまけに食べる物も、好きなものを好きなだけ飲み食いできる時代にあっては、 「長生きする」というより、医学の発達にともなって、新薬と延命器具により 「長生きさせてもらう」と言ったほうが良いような気がします。 話は逸れますが・・・・ もしも明治・大正時代に、今のような発達した医学が存在したなら、 極端に病人は少なかったと思います。 もう1度、50年前の人々の生活様式を見直し、身体を動かす生活を 考えたほうが良いと思います。 そこから我々は「長生きさせてもらう」から、自らの力で「長生きする」に 変わってくるのだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 『長生きさせてもらう』のは格差社会の勝ち組だけかも。 負け組みに属する私達なんかは、最先端医療を受けることなく早死にしそうな気がします。
明治~大正~戦前の昭和の時代に育った人たちは体内に汚染物質を溜め込んでいないので長生きするという説があります。 戦後生まれの世代はアメリカが持ち込んだ食事や汚染物質が原因で早死にするそうです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 やはり、そうですか・・・
- Hayate03
- ベストアンサー率36% (112/304)
個人的なイメージなのですが、ダイオキシンや食品添加物を食べてきたためと言うよりも、 昭和後半&平成生まれは飽食の代償を払うことになるのでは、、と思っています。 これから、日本人の寿命って短くなるんじゃないですかねぇ。。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 私もそう思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ございません。 わたしもそう思います。