- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SBIモーゲージフラット35について詳しいかた・・)
SBIモーゲージフラット35について詳しいかた
このQ&Aのポイント
- SBIフラット35の買取型と保障型の説明が理解できない。SBIの審査はCICとCCBから個人情報を見ると聞いたが、保障機関は住宅金融公庫なのか?銀行系情報の遅滞情報を見ない金融機関はあるのか。
- 遅延情報は10日遅れの入金があり、その銀行は厳しかった。遅延情報は2年で抹消されるが、銀行系情報の遅延情報は厳しいようだ。
- SBIモーゲージフラット35について詳しい情報を探している。SBIフラット35の買取型と保障型の違いがわからず、保障機関が住宅金融公庫なのか気になる。銀行系情報の遅延情報を見ない金融機関があるのか知りたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SBI住宅ローンのフラット35では、買取型では、住宅金融支援機構が債権そのものを買い取って、証券化しますから、SBIは単なる融資の窓口です。 しかし、保証型では住宅支援機構の保証を受けて、金融機関がローンを実施し証券化しますから、住宅支援機構は保証のみで、実際の融資主体はSBIということになり、違うのはその部分です。 保証型の場合は、SBIのローンなので、普通の銀行のローンと同様、8大疾病保障をつけたり、提携火災保険があったりします。 こういったサービスを付加することをご希望であれば、こちらを選べばいいでしょうし、100%融資でなくてもかまわないし、保険などはよそでかけるということであれば、買取型でいいのではないでしょうか。 また、延滞の件ですが、全銀協のデータはCICなどの、他の個人信用情報機関へも、連絡されます。ただしこれは、遅延の期間と、各信用情報機関の関係によって、やりとりする情報が異なりますので、10日程度でしたら、おそらく他の信用情報機関には出ていないことがほとんどでしょう。 ただし、フラットの審査では、タイプや金融機関側の保証負担にも関係しますが、住宅金融支援機構の審査が多かれ少なかれ入ります。ここで全銀協のデータは参照するのが普通なので、審査基準によっては、拒否理由になるでしょう(住宅金融支援機構の加盟期間はリンク先のとおりです)。 以上、ご参考までに。
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 買取方と保証型、説明大変わかりやすかったです。 回答をいただいて、私は保証型がいいな~と思いました。 しかし、全銀協の遅滞をみられると・・・。 リンク先を見ると全銀協も入っていますね。 またSBIの代理店の方とお話する機会がありますので、リンク先 の事を聞いてみます。 回答ありがとうございました!☆