• 締切済み

遅延行為のファール(カード)について

遅延行為でカードを出されるシーンは良く見ます。 仮定として、ラインを割ったときのスローイングでもたもたしてるとその選手にカードがでます。 もし、そんな場面で、スローインに誰もボールを取りに行かないで遅延しようとした場合、誰にカードが出るのでしょうか? そこまで露骨で卑怯なことはないのかもしれませんが、可能性としてお願いします。

みんなの回答

  • tk3034tk
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

>国際試合などでは言葉でのコミニュケーションは難しいのではないでしょうか? 国際試合を審判した機会はないですが…(笑) まあ、国際試合ではマルチボールシステムの上、ボールボーイがいますので、スローインでボールから逃げることは無理ですね。なので、ありえません。 >決まったルール、何秒以内にセットに入らないとダメみたいな規定はないんでしょうかね? ないです。 >一人の選手がボールを受け取ってから、違う選手が来てボールを渡すなんてことも良くありますよね?あれって、何人(回)まで許されるんでしょうね。 試合の中では、すぐにスローインをやるのにふさわしいいい出しどころがないとき、後ろの選手とスローインを交代するというのが一般的ですね。 なので、1回までは許容範囲。2回交代したら遅延(つまりイエロー)とみなすのが普通でしょうか。

  • tk3034tk
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

一応、有資格者です。 私なら実際の試合でどうするだろう?と想像すると… まずスローインをするのに最も近い選手に直接声をかけます。 例えば「8番の選手、スローイン急いで!」 それでその選手が動けばOK! 動かなかったり、明らかに無視するような態度であればその選手にイエローを出すでしょう。 ただ、審判の職務はカードで罰するのではなく、ゲームをコントロールすることですから、カードが出ないようにもっていくのが良い審判ではないでしょうか?

noname#91472
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。あげあしを取るようなことを申しますが、お許しください。国際試合などでは言葉でのコミニュケーションは難しいのではないでしょうか?また、決まったルール、何秒以内にセットに入らないとダメみたいな規定はないんでしょうかね?書いてて、フッと思いついたんですが、よく、一人の選手がボールを受け取ってから、違う選手が来てボールを渡すなんてことも良くありますよね?あれって、何人(回)まで許されるんでしょうね。無限だとしたら延々と繰り返して遅延できちゃいますね。なので時間的な決まりがあって、その時間内なら、スローする選手がかわってもOKみたいな感じもしますが・・・

回答No.2

はじめまして。 最近ではボールボーイからボールを渡されるので 取りに行かないで遅延というケースは少ないと思います。 とは言え、ボールをもらいにいかない行為は遅延行為として とられる場合もあるかも知れません。

noname#91472
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。その場合、どの選手にカードが出されるのでしょう?

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.1

最寄の選手が取りにいかないことを注意されるのではないでしょうか? それでも動きが鈍ければ即カードだと思います。

noname#91472
質問者

お礼

ありがとうございます。自分なりに考えたんですが、そんな場合、一定の時間誰も取りに来なかったら、一方的に笛を吹かれて、スローイン権が相手側に移るなんてことはないでしょうか?

関連するQ&A