- 締切済み
起業後収入を役員給与にすべきか事業費にすべきか悩んでいます
法人立ち上げて2年目です。なんとか半年だけの契約で300万円の収入が見込めるようになりました。今までは常勤役員は持ち出しで働いてきました。少しでも給与(または報酬)を出していきたいと思うのですが、かえって税金がかかるのではないか、と耳にしました。事業も来年の見通しは立っていないので、まだまだ不安定です。次の事業に投資してがんばろうと思っているのですが、どの程度の給与にしておいたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- techneco
- ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.3
> 今までは常勤役員は持ち出しで働いてきました。 今まで役員の給与・賞与がいくらと決まっていて、払う現金がなくて未払金で計上している(=その分の所得税、社会保険はちゃんと払っている)なら、未払金の支払ということで税金はかかりません。 今まで給与・賞与をゼロ円にしていたなら、次の定期株主総会で役員給与の改定をしない限り、給与を出したり減らしたりはできません。給与が損金にならず利益とみなされて課税されることがあります。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2
黒字になると法人税でガバっと持っていかれますよ。 とはいえ、会社に財産が溜まっていかないとダメなんでゼロにはしないほうがいいと思いますけど。 経費で利益を見えなくするのが一番いいんですけどね。
- kenzo-
- ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1
回答失礼します。 denbunさん自身は何か所得はありますか?何も所得がないのであれば、役員報酬を年間100万円以下で支給すれば所得税も住民税もかかりませんので支給しても問題ないと思います。 ただし、法人税法の規定で役員報酬の支給については制限がついてますので、期中からいきなり報酬をすることは無理だと思います。